公立

福井県立大学

福井県

福井県立大学 海洋生物資源学部

福井県立大学 海洋生物資源学部で学べる学問分野

生物学 / 農学・農芸化学 / 水産学

福井県立大学 海洋生物資源学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

魚介類の廃棄物をコラーゲン資源として活用する!

  • 廃棄物の中にあるコラーゲン
  • クラゲやナマコのユニークな特性
  • 新たなコラーゲンの探索
文芸学での学びと研究

酸素がない泥の中で生きる! 嫌気性微生物の生態

  • 酸素がなくても生きられる微生物
  • 硫酸還元菌がヘドロの原因に?
  • 微生物の種類を調べる
文芸学での学びと研究

ゲノム科学が支える沖縄のモズク養殖

  • 海藻は植物ではない!?
  • 雌雄の判別で品種改良の第一歩へ
  • 次なる挑戦は、多様なモズクを生み出すこと!
文芸学での学びと研究

ミクロのガラス生物「珪藻」に迫る

  • 珪藻とは?
  • 自然界でも人間界でも大活躍
  • 謎の多い珪藻の解明へ

福井県立大学 海洋生物資源学部の資料を請求

福井県立大学 海洋生物資源学部のキャンパス

  • 永平寺キャンパス
    永平寺キャンパス地 図
    • 所在地

      〒910-1195  福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1

    • 交 通

      福井駅西口バスターミナル1番のりば
      27・37・38系統 大学病院線、「県立大学」下車(所要時間約40分)

    • 所在地

      〒910-1195   福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1

    • 交 通

      福井駅西口バスターミナル1番のりば
      27・37・38系統 大学病院線、「県立大学」下車(所要時間約40分)

  • 小浜キャンパス
    小浜キャンパス地 図
    • 所在地

      〒917-0003  福井県小浜市学園町1-1

    • 交 通

      JR小浜駅よりバスで約10分、「西津公民館前」下車、徒歩15分

    • 所在地

      〒917-0003   福井県小浜市学園町1-1

    • 交 通

      JR小浜駅よりバスで約10分、「西津公民館前」下車、徒歩15分

  • かつみキャンパス
    かつみキャンパス地 図
    • 所在地

      〒917-0116  福井県小浜市堅海49-8-2

    • 交 通

      JR小浜駅よりバス(あいあいバス)で約20分、「堅海」下車

    • 所在地

      〒917-0116   福井県小浜市堅海49-8-2

    • 交 通

      JR小浜駅よりバス(あいあいバス)で約20分、「堅海」下車

大学情報Pick UPメニューを表示する