山梨大学の教育目標
山梨大学では、個人の尊厳を重んじ、多様な文化や価値観を受け入れ、自ら課題を見いだし解決に努力する積極性、先見性、創造性に富んだ人材を養成を目指しています。
①先生方のサポートが手厚いと先輩方がオープンキャンパスで話していた。②大学内に附属病院があり実習機関が整っている。③医学科との合同授業により多方面からの医療について学べる。④総合大学であり、様々な考えを持つ人と関わることが出来る。⑤自然豊かな場所に立地しているため、一人暮らしがしやすそう。
医学部-看護学科/女(2024年度入学)
取得できる資格が充実しており、授業は少人数制で対応しているため。
教育学部/男(2024年度入学)
バイオテクノロジーについて学びたかったからだけでなく、首都圏に近くて移動が便利であったから。
生命環境学部/男(2024年度入学)
私は、介護ロボットを製作したいと考えている。介護施設利用者数は年々増加しており、今後高齢者人口の増加とともに介護士不足も問題視されている。そのため、高齢者の一人暮らしや介護サービスを受けることができない人も出てくると考え私は、地域包括ケアシステムを実現するため、在宅で高齢者をサポートするロボット製作したいと考えている。ロボットを製作するためには機械工学、電気・電子や自動制御技術が必要だと考えた。貴学では自律型移動ロボットの誘導制御に関する研究に取り組んでおり、制御技術について学べると考えた。
工学部/男(2024年度入学)