国立

山梨大学

山梨県

山梨大学の最新情報

2025.07.20

本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学の特徴などを40分間で紹介する「大学別説明会」と、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。

山梨大学の学校情報

山梨大学の教育目標

山梨大学では、個人の尊厳を重んじ、多様な文化や価値観を受け入れ、自ら課題を見いだし解決に努力する積極性、先見性、創造性に富んだ人材を養成を目指しています。

山梨大学で学べる学問分野

  • 教育
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学
  • 環境学/観光学
  • 情報学・データサイエンス
  • 物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/航空・宇宙工学/医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/土木・環境工学/材料工学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学
  • 農学・農芸化学/農業工学・林学
  • 医学
  • 看護学
  • 食物・栄養学

山梨大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

ライフスタイルとともに変わる新しい旅のカタチをクリエイトする

  • 劇的に変化し続ける「旅」の形
  • 小さな商店街に全国から人が集まる
  • 国を越えて可能性が広がるさまざまな旅
文芸学での学びと研究

未知の微生物を捕獲して、人間の生活に役立てよう

  • 未知の微生物を捕まえるには?
  • 微生物を何に使う?
  • 残り99%が秘めた可能性
文芸学での学びと研究

通信技術の未来を拓くものとは?

  • 通信の高速化にある代償
  • 「光のチップ」と「多チャンネル構想」
  • 「アナログ」は古くない!
文芸学での学びと研究

ナノスケールの世界で起こる現象を「光の針」で観察する

  • 顕微鏡で観察できる世界には限界がある
  • 「光の針」ナノ光プローブによる観察
  • 光のナノテクノロジーがもたらす可能性

先輩が山梨大学に入学を決めた理由

立地や通学環境が良い

自然豊かな環境でフィールドワークを通して環境問題の解決や課題に取り組みたい

生命環境学部/女(2025年度入学)

研究実績がある

将来やりたい研究に強みを持っているコースがあったため

工学部/男(2025年度入学)

学習環境が整っている

スモールクラス制のため手厚い指導が受けやすい。医学部附属病院での実習ができ、新しい技術を学べる。

医学部-看護学科/女(2025年度入学)

教育内容が良い

4月から子供の様子をみて実際に授業を受けることができ、自分が将来なりたいと考えている教師像に近づきやすいと思ったから。

教育学部/女(2025年度入学)

山梨大学のキャンパス

  • 甲府キャンパス
    甲府キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒400-8510   山梨県甲府市武田4-4-37

    • 交 通

      JR甲府駅北口より武田通りを北上、徒歩15分

    • 所在地

      〒400-8510   山梨県甲府市武田4-4-37

    • 交 通

      JR甲府駅北口より武田通りを北上、徒歩15分

  • 医学部キャンパス
    医学部キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒409-3898   山梨県中央市下河東1110番地

    • 交 通

      JR甲府駅南口より「山梨大学附属病院」行きバス約30分、JR身延線「常永駅」徒歩15分

    • 所在地

      〒409-3898   山梨県中央市下河東1110番地

    • 交 通

      JR甲府駅南口より「山梨大学附属病院」行きバス約30分、JR身延線「常永駅」徒歩15分

大学情報Pick UPメニューを表示する