■基本方針
1.高等教育及び学術研究の水準の向上に資する。
2.高度で専門的かつ総合的な能力のある人材の育成を行う。
3.学生の修学環境の充実を図る。
4.高度で先進的な医療を提供する。
5.地域の保健医療の発展に寄与する活動を行う。
6.地域に生涯学習の機会を提供する。
7.地域社会との連携及び産学官の連携を行う。
8.人類の健康福祉の向上に寄与するための活動を行う。
近畿の国公立医学部を目指しており、家から通える大阪公立大学か、一人暮らしにはなるが最新医療技術を積極的に取り入れ、地域医療にも力を入れている和歌山県立医科大学が迷っていた。共通テストの結果判定の良かった和歌山県立医科大学に決定した。
医学部/男(2024年度入学)
共通テストのボーダーが80%ほどであり合格の可能性が高かったため。
医学部/女(2024年度入学)
共通テストリサーチで第一志望では少し厳しく、和医大なら自宅からもなんとか通え、リサーチ結果も良かったため
医学部/男(2024年度入学)
学校の雰囲気がとても良く、教育カリキュラムも充実していたから。
医学部/男(2024年度入学)
〒641-8509 和歌山県和歌山市紀三井寺811-1
JR紀三井寺駅西口下車徒歩10分。
JR和歌山駅、南海和歌山市駅からバス約30分「医大病院前」下車すぐ、又は「医大病院停留所」下車徒歩3分。
〒641-8509 和歌山県和歌山市紀三井寺811-1
JR紀三井寺駅西口下車徒歩10分。
JR和歌山駅、南海和歌山市駅からバス約30分「医大病院前」下車すぐ、又は「医大病院停留所」下車徒歩3分。
〒641-0011 和歌山県和歌山市三葛580番地
〒641-0011 和歌山県和歌山市三葛580番地
〒640-8156 和歌山県和歌山市七番丁25番1
■JR・和歌山電鐵 和歌山駅から和歌山バス約5分
「公園前」下車、徒歩約2分
■南海電鉄・JR 和歌山市駅から和歌山バス約1分
「城北橋」下車、徒歩約3分
■南海電鉄・JR 和歌山市駅から徒歩約15分
薬学部
〒640-8156 和歌山県和歌山市七番丁25番1
■JR・和歌山電鐵 和歌山駅から和歌山バス約5分
「公園前」下車、徒歩約2分
■南海電鉄・JR 和歌山市駅から和歌山バス約1分
「城北橋」下車、徒歩約3分
■南海電鉄・JR 和歌山市駅から徒歩約15分
薬学部