公立

岡山県立大学

岡山県

岡山県立大学の最新情報

現在お知らせはありません。

岡山県立大学の学校情報

岡山県立大学は、建学の理念である「人間尊重と福祉の増進」の実現に向け、人間・社会・自然の関係性を重視した研究と教育を行うことによって、地域との深い連携のもとに実学を創造し、もって知性と感性を育み、豊かな教養と深い専門性を備えた新しい時代を切り拓く人材を育成します。

岡山県立大学で学べる学問分野

  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 社会福祉学
  • 情報学・データサイエンス
  • 機械工学/医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学/応用物理学/理工系その他
  • 看護学
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学/児童学
  • スポーツ・健康科学

岡山県立大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

誰もが人生のどこかで介護をする時代がやってくる!?

  • 誰もがいつかはケアラーになる?
  • 「隠れた患者」の正体とは?
  • 命を支えるケアラーを支えよう
文芸学での学びと研究

日本と海外の若者問題、その対策とは?

  • 日本の若者問題
  • 経済援助を続けられるが故に
  • イギリスと韓国の若者問題
文芸学での学びと研究

外国映画から見えてくるソーシャルワーカーの活躍

  • ソーシャルワーカーとは
  • 映画の登場人物として
  • ソーシャルワーカーに求められるもの
文芸学での学びと研究

視覚に障害がある人が自由に移動できる社会をつくるには

  • 移動の困難さを解決する
  • オリエンテーション&モビリティ
  • 新たな点字ブロック

先輩が岡山県立大学に入学を決めた理由

様々な支援制度がある

家から通学は遠いけど、国公立の栄養で近いのは県立大学で、副専攻も充実しているから

保健福祉学部/女(2024年度入学)

入試方式や難易度

知っている先輩もおり通いやすいと感じたから。家からも遠くなくまた岡山県立大学は駅からも近いため通いやすい。学力的にも自分にあっており志願した。

情報工学部/男(2024年度入学)

教育内容が良い

パンフレットやインターネットで調べて、管理栄養士の受験資格が得られることと、医療系で働くのに役立つ勉強ができると思ったから。

保健福祉学部/女(2024年度入学)

立地や通学環境が良い

オープンキャンパスや県大祭、実際に通う先輩からのお話を聞いて、環境もよく、活気のある学校だと考え、ここなら安心して学習できると考えたから。

保健福祉学部/女(2024年度入学)

岡山県立大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒719-1197   岡山県総社市窪木111

    • 交 通

      JR桃太郎線服部駅より徒歩5分

    • 所在地

      〒719-1197   岡山県総社市窪木111

    • 交 通

      JR桃太郎線服部駅より徒歩5分

大学情報Pick UPメニューを表示する