2024年3月卒業生の就職決定率は98.8%。就職先は様々な業種にわたり、年々公務や情報・通信への就職が増えてきました。
キャリアセンターでは、1年次から4年次までの体系的なキャリア教育を行い、学生一人ひとりが主体的にキャリア設計できるようサポートしています。また、就職基礎講座や就職ガイダンス、学内企業説明会の開催のほか、3年生を対象とした個別進路相談を実施するなど、学生のキャリア形成を支援しています。
また、国際交流を重視し、多様なプログラムを準備しています。
夏休みに実施する「外国研修」や「国際インターンシップ」、半年から1年間海外の協定校で学ぶ「交換・派遣留学」など、海外へはばたく機会がたくさんあります。経済学部では、中国語や韓国語を第一外国語として学べ、修得した語学力を発揮できる「スピーチコンテスト」や交流会、国際理解のためのイベントなども開催しています。
公共マネジメント学科では現場での学びを大切にしている所に魅力を感じたから。座学だけではなくフィールドワーク調査を通じて現場で働く方々の意見等を直接伺ったり、下関市役所と連携して学習したりする事で、地域の現状把握や自身の行政運営力の向上へと繋げていくことが出来ると考えた。また、山口県の行政に携わる者として必要な人材になる土台作りを行っていき、将来なりたい理想の地方公務員像に近づくために不可欠なものだと感じたから。
経済学部-公共マネジメント学科/女(2023年度入学)
現代社会と政治経済で受験できる国公立大学の中でここが1番偏差値に合っていたため。また、共通テストの結果に応じて柔軟に受験方式を変えることができるのも志望校に選択した理由の一つ。
経済学部-国際商学科/男(2022年度入学)
公務員になるための近道だと考えたから
経済学部-公共マネジメント学科/男(2018年度入学)
生徒と先生の距離が近くて生活が豊かになりそうだったから地域と密着しいろいろな講義や実習ができそうで魅力的に感じたから
経済学部-公共マネジメント学科/女(2020年度入学)