公立

山口県立大学

山口県

山口県立大学の最新情報

現在お知らせはありません。

山口県立大学の学校情報

山口県立大学は、「人間性の尊重」、「生活者の視点の重視」、「地域社会との共生」、「国際化への対応」の4つを教育の基本理念として掲げ、地域における知の拠点として住民の健康の増進及び個性豊かな地域文化の進展に資する専門の学術を深く教授研究するとともに、高度な知識及び技能を有する人材の育成並びに研究成果の社会への還元による地域貢献活動を積極的に展開し、もって人々が生き生きと暮らす社会の形成に資する人材を育成することを目的としています。

山口県立大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 社会福祉学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス
  • 看護学
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学/生活科学
  • スポーツ・健康科学

山口県立大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

国民全員が対象となった社会福祉

  • 戦後すぐは貧困者をなくすことが課題だった
  • 新たに出てきた障がい者や高齢者の問題
  • コストを抑え実効性のある福祉を行う
文芸学での学びと研究

これからの「ユニバーサルデザイン」

  • すべての人が利用したいと思うデザインをめざす
  • 道具として愛着がわくようなデザイン
文芸学での学びと研究

社会的弱者を守り、自立へ導く「社会福祉士」

  • 社会的弱者と支援制度を結びつける社会福祉士
  • 多様な価値観と広い視野を身につける
  • 家族や親戚、地域社会の中で持続的な支援を
文芸学での学びと研究

情報社会の指針となる情報倫理

  • 情報倫理学とはどんな学問分野か
  • 倫理学の手法で情報社会を考える
  • 情報社会の指針となる考え方を提供する

先輩が山口県立大学に入学を決めた理由

入試方式や難易度

実家から近く、また、文系から受験できる栄養学科があるため。

看護栄養学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

地域との連携が充実しており、実戦力を養う機会が大変多いことに加え社会福祉に欠かせない学部が併設されておりより幅広い知識と技術が身に付けられると考えたから。

社会福祉学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

社会福祉士資格と特別支援学校教員免許が取れる

社会福祉学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

看護師の資格を持った養護教諭になりたくて、両方の資格と免状が取得出来るから

看護栄養学部/女(2024年度入学)

山口県立大学のキャンパス

  • 北キャンパス
    北キャンパス地 図
    • 所在地

      〒753-8502   山口県山口市桜畠6丁目2番1号

    • 交 通

      JR山口線 宮野駅下車、徒歩10分

    • 所在地

      〒753-8502   山口県山口市桜畠6丁目2番1号

    • 交 通

      JR山口線 宮野駅下車、徒歩10分

大学情報Pick UPメニューを表示する