国立

宮崎大学

宮崎県

宮崎大学の最新情報

現在お知らせはありません。

宮崎大学の学校情報

宮崎大学は、「世界を視野に、地域から始めよう」のスローガンのもとに、人類の英知の結晶としての学術・文化に関する知的遺産の継承と発展、深奥なる学理の探究、地球環境の保全と学際的な生命科学の創造を目指し、変動する社会の多様な要請に応え得る人材を育成することを教育の理念として掲げています。

宮崎大学で学べる学問分野

  • 教育
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学/観光学
  • 情報学・データサイエンス
  • 物理学/化学/生物学
  • 機械工学/電気・電子工学/通信・情報工学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/資源・エネルギー工学
  • 農学・農芸化学/農業工学・林学/獣医学/酪農・畜産学/水産学
  • 医学
  • 看護学

宮崎大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

身体機能の障がいを「生体信号」の解析技術でサポート

  • 生体信号で機器を操作
  • 眼球と表情筋の「電位」の変化を同時に計測
  • 健康な人たちのための活用法も
文芸学での学びと研究

「種の壁」を乗り越えろ! 獣医学でのウイルス研究

  • ネコの肝炎ウイルスの発見
  • 普通のマウスははしかにかからない
  • 医学・獣医学の進歩にウイルスを使いこなす
文芸学での学びと研究

「セラミックス」が、エネルギー問題や地球温暖化問題を解決する!

  • 特殊なセラミックスを用いた「次世代型燃料電池」
  • 低めの温度で作動し、劣化も少ない
  • プロトン伝導体で排ガスを制御する
文芸学での学びと研究

農業は、自然を大きく改変した人類最初の営みである

  • 農業は我々の祖先が長い時間をかけて作った
  • 過去の農業からのメッセージ

先輩が宮崎大学に入学を決めた理由

入試方式や難易度

地元に近く、入試科目も自分の得意分野の配点が大きかったから。また、オープンキャンパスにも参加してよいイメージを持ったから。

工学部/男(2025年度入学)

学習環境が整っている

自然豊かで田舎暮らしに憧れている私にはぴったりだと思ったから。興味のあるサークルがあったから。

農学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

工学部のある国立大学を目指していて、高校の先生からのアドバイスもあり、決めました。

工学部/男(2025年度入学)

就職に有利

英検利用ができて行きたい専攻があったため

工学部/男(2025年度入学)

宮崎大学のキャンパス

  • 木花キャンパス
    木花キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒889-2192   宮崎県宮崎市学園木花台西1-1

    • 交 通

      JR宮崎駅からバスで40分、JR南宮崎駅・宮交バスセンターからはバスで30分です。いずれも「宮崎大学」または「大学病院」行きのバスにご乗車ください。

    • 所在地

      〒889-2192   宮崎県宮崎市学園木花台西1-1

    • 交 通

      JR宮崎駅からバスで40分、JR南宮崎駅・宮交バスセンターからはバスで30分です。いずれも「宮崎大学」または「大学病院」行きのバスにご乗車ください。

  • 清武キャンパス
    清武キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒889-1692   宮崎県宮崎市清武町木原5200番地

    • 交 通

      JR宮崎駅からバスで40分、JR南宮崎駅・宮交バスセンターからはバスで30分です。いずれも「宮崎大学」または「大学病院」行きのバスにご乗車ください。

    • 所在地

      〒889-1692   宮崎県宮崎市清武町木原5200番地

    • 交 通

      JR宮崎駅からバスで40分、JR南宮崎駅・宮交バスセンターからはバスで30分です。いずれも「宮崎大学」または「大学病院」行きのバスにご乗車ください。

大学情報Pick UPメニューを表示する