本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学の特徴などを40分間で紹介する「大学別説明会」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。
本学では、「国際教養」という新しい教学理念を掲げ、世界を舞台に活躍できる人材を育成するために、英語集中プログラムで英語運用能力を磨き、基盤教育で様々な学問に取り組んで国際社会に関する広範な知識を習得し、専門教養教育と海外留学で異文化理解の精神を身につけます。
■本学の特色
1.授業は全て英語
2.1年間の海外留学必修
3.少人数教育(1クラス平均17名)
4.1年次は全寮制
5.図書館365日24時間開館
6.多文化共生のキャンパス
厳しい環境で大学生活を送りたかったから。
国際教養学部-国際教養学科/女(2025年度入学)
外交官を目指しているため、そのために必須である実践的な英語力を伸ばせる大学であるため。さらに、社会科学の科目を幅広く開講しているため世の中を見る道具を得れると考えたから。
国際教養学部-国際教養学科/男(2025年度入学)
教授含めそこにいる人たちの目がキラキラしていた。また、秋田にあるからこそ、より学びに集中できたりものを創り出せる余白があったりする点が魅力的に感じた。
国際教養学部-国際教養学科/女(2025年度入学)
授業が全て英語で行われており、留学生も4人に1人と、日本にいながらさながら海外大学のような環境で勉強できることに何よりも魅力を感じました。また、先輩方も人柄が良い人が多く、周りに集まる人もすごくすごく素敵で、尚且つ勉強意欲がある人が多いので、この環境に自分が身を置くことで最大限に成長することが出来そうだと思ったからです。
国際教養学部-国際教養学科/女(2025年度入学)