国立

職業能力開発総合大学校

東京都

職業能力開発総合大学校の最新情報

現在お知らせはありません。

職業能力開発総合大学校の学校情報

1 国が設立した省庁大学校
  ものづくり現場のリーダーとなれる人材を養成

2 プロを育てる少人数教育と設備
  機械工学・電気工学・電子情報工学・建築工学の4専攻それぞれ1
 学年約20人の少人数教育

3 実験・実習重視でスキルを磨く
  実践的な知識と技能を習得

4 学士と国家資格を同時取得可能
  4年制大卒と同じ学士を取得

5 実就職率100%
  キャリア選択は自分次第!

6 授業料は国立大学水準
  学生生活をバックアップ

職業能力開発総合大学校で学べる学問分野

  • 機械工学/電気・電子工学/通信・情報工学/建築学

職業能力開発総合大学校の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

建築の設計者は、どのように空間を設計しているのか?

  • 設計プロセスを解き明かす
  • 空間同士のつながりが大事
  • プロの設計者と学生の思考を分析
文芸学での学びと研究

視覚情報によって生じる力覚の錯覚

  • ないはずの抵抗
  • なぜ、疑似的な力覚が生じるのか
  • 福祉用具やリハビリテーションへの活用
文芸学での学びと研究

太陽光発電を増やすと、電力供給システムが不安定に!?

  • 絶妙なバランスで成り立つ電力の需要と供給
  • 電力の逆流で電圧が下がる?
  • 自然エネルギーを導入していくために
文芸学での学びと研究

「きず」を探して安全を守る、渦電流の目

  • 渦電流とは
  • 渦電流で「きず」を検出
  • 渦電流のメリット

職業能力開発総合大学校のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒187-0035   東京都小平市小川西町2-32-1

    • 交 通

      ■西武拝島線・西武国分寺線「小川」駅西口より徒歩5分(約0.5キロメートル)
      ■JR武蔵野線「新小平」駅より徒歩25分(約2キロメートル)
      ※「小川」駅へのアクセスは、JR中央線「国分寺」駅から西武国分寺線(東村山方面、小川駅直通)に乗り換え、あるいはJR山手線「高田馬場」駅から西武新宿線(拝島行、小川駅直通)に乗り換えが便利です。

    • 所在地

      〒187-0035   東京都小平市小川西町2-32-1

    • 交 通

      ■西武拝島線・西武国分寺線「小川」駅西口より徒歩5分(約0.5キロメートル)
      ■JR武蔵野線「新小平」駅より徒歩25分(約2キロメートル)
      ※「小川」駅へのアクセスは、JR中央線「国分寺」駅から西武国分寺線(東村山方面、小川駅直通)に乗り換え、あるいはJR山手線「高田馬場」駅から西武新宿線(拝島行、小川駅直通)に乗り換えが便利です。