東北工業大学のページをご覧いただきありがとうございます!
「わが国、特に東北地方の産業界で指導的役割を担う高度の技術者を養成する」という建学の精神のもと工学部、建築学部、ライフデザイン学部の3学部4課程・4学科で構成されている大学です。
2025年度には、北海道・東北地方の工科系大学で初めて工学部を「学科制」から「課程制」へ移行!
ライフデザイン学部では副専攻制を導入!
皆さんは、東北工業大学にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
よく言われるのが、就職に強い大学であるということです。なぜ就職に強いのか、理由の一つとして、キャリア教育科目を1年次から3年次まで全学部必修科目として開講していることが挙げられます。
またデジタル(DX)やグリーン(GX)教育に対応すべく、全学部必修科目として設定しています。選択すれば応用の内容まで学ぶことができます!
学びの4年間を充実させよう!
もったいない4年間だったと後悔しないように、東北工業大学を全力で活用してください。
学科制から課程制に変わったことで、興味のあった情報通信分野の学びに加えて他課程の分野も学ぶことができ、幅広い知識や技術を修得できると考えたから。
工学部/男(2025年度入学)
いくつかの大学のオープンキャンパスに参加した中で、実験・教育棟をはじめとする東北工業大学の学習環境にとても魅力を感じ、この環境で学びたいと思ったため。
建築学部/男(2025年度入学)
建築の基礎から専門的分野まで幅広く多角的に学ぶことができるため。また、研究内容も多岐にわたり自分自身の視野を広げることができる環境が整っていると感じたため。
建築学部/女(2025年度入学)
将来なりたいと考えている建築デザイナーに関する学びを学べることに加えて、在学中に二級建築士の資格を取得することができるため。また、建築分野だけでなく街づくりや地域文化等の分野についても学べる点が魅力に感じたため。
ライフデザイン学部/女(2025年度入学)
〒982-8577 宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1
仙台市営地下鉄東西線「八木山動物公園」駅から徒歩約10分。無料シャトルバス運行。または仙台駅前より市営バス・宮城交通バス霊屋橋・動物公園前経由など八木山方面線に乗車、「東北工大八木山キャンパス」下車。(約25分)
〒982-8577 宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1
仙台市営地下鉄東西線「八木山動物公園」駅から徒歩約10分。無料シャトルバス運行。または仙台駅前より市営バス・宮城交通バス霊屋橋・動物公園前経由など八木山方面線に乗車、「東北工大八木山キャンパス」下車。(約25分)
〒982-8588 宮城県仙台市太白区二ツ沢6番
長町駅東口バス乗り場より「東北工大長町キャンパス」行きに乗車、「東北工大長町キャンパス入口」又は「東北工大長町キャンパス」で下車。
〒982-8588 宮城県仙台市太白区二ツ沢6番
長町駅東口バス乗り場より「東北工大長町キャンパス」行きに乗車、「東北工大長町キャンパス入口」又は「東北工大長町キャンパス」で下車。
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル5F
JR「仙台駅」より徒歩9分(約700m)
地下鉄「仙台駅」より徒歩5分(約350m)
地下鉄「青葉通一番町駅」より徒歩7分(約530m)
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル5F
JR「仙台駅」より徒歩9分(約700m)
地下鉄「仙台駅」より徒歩5分(約350m)
地下鉄「青葉通一番町駅」より徒歩7分(約530m)