福山市立大学は地域の発展を目指して、2011年(平成23年)に開学しました。地域活性化のための「教育」と「都市経営」を学ぶ2学部からなり、それぞれをより深く高度に探究する大学院も設置。自治体や地域社会、地元企業の活動支援のもと、持続可能なまちづくりに寄与する人材の育成を目標に掲げ、未来につながる教育・研究に取り組んでいます。
学びたい学部があったのと、オープンキャンパスで大学の雰囲気が良かったから。
教育学部/男(2025年度入学)
自宅から通学できるため
都市経営学部/男(2025年度入学)
公立大学であることで、かかる費用が安く済み、家から通える範囲なので安心できる。また、小学校教諭と特別支援学校教諭の両方の免許が取得できることも魅力に感じた。福山市内の小学校で実習を多く行っているので、自分のためになると思った。オープンキャンパスに行ってみて、設備も整っており、建物も綺麗だったので、より通いたいと思った。
教育学部/女(2025年度入学)
自宅通学が可能
都市経営学部/男(2025年度入学)