教育 / 食物・栄養学 / 生活科学 / スポーツ・健康科学
「食」を科学し、食品関連企業や教育分野で活躍できる「食」のプロフェッショナルへ
食科学科は、生活者の視点を重視して「食」を科学的に学び、食関連のさまざまな領域で活躍できる能力を身につけます。食品学系・調理学系・栄養学系の各科目を三位一体で学修、さらに独自の講義・演習科目として食品会社で「商品開発」を学ぶ科目も多数開講します。
企業や研究機関における食品開発・研究者、教育、起業者など、社会に貢献できる人材を育成。「食」の魅力を多角的に発信できるプロフェッショナルを目指します。
所定の科目を履修すれば、中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭科)、食品衛生管理者や食品衛生監視員(いずれも任用の国家資格)が取得可能なほか、フードスペシャリスト、専門フードスペシャリスト[食品開発、食品流通・サービス]の受験資格が得られます。また、図書館司書教諭や司書、博物館学芸員などの国家資格の取得も目指せます。
〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1
JR山手線「目白駅」徒歩約15分または都営バス約5分、東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」徒歩約8分、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩約10分、東京さくらトラム(都電荒川線)「鬼子母神前停留場」徒歩約10分
家政学部・文学部・人間社会学部・理学部・国際文化学部・建築デザイン学部・食科学部(2025年4月開設)
〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1
JR山手線「目白駅」徒歩約15分または都営バス約5分、東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」徒歩約8分、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩約10分、東京さくらトラム(都電荒川線)「鬼子母神前停留場」徒歩約10分
家政学部・文学部・人間社会学部・理学部・国際文化学部・建築デザイン学部・食科学部(2025年4月開設)