私立

日本女子大学

東京都

日本女子大学 食科学部 栄養学科
※2025年4月開設

日本女子大学 食科学部 栄養学科で学べる学問分野

教育 / 食物・栄養学 / 生活科学 / スポーツ・健康科学

学びの特徴

医科学的視点で栄養学を学び、医療職の一員/管理栄養士として人の健康を支える人へ

栄養学科は、科学的な理解の土台となる基礎科学を学んだうえで、医学・保健学を通じた医学的視点で学ぶ栄養学や、食品学・調理学について、講義・演習や実験・実習の体系化されたカリキュラムを通して学修します。管理栄養士 として、医療、行政、教育(栄養教諭)、研究、福祉、給食・中食・食品産業、スポーツ、国際協力など多彩な分野で活躍できる専門性の高い人材を育成します。

所定の科目を履修すれば、栄養士、管理栄養士の受験資格、食品衛生管理者や食品衛生監視員(いずれも任用の国家資格)、栄養教諭一種免許状の取得が可能です。

日本女子大学 食科学部 栄養学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

人間はどうやって味覚を感じるのか? わかってきた味覚のメカニズム

  • 人はどのように味を感じるのか
  • 口の中以外にもある味覚のレセプター?
  • 「好き嫌い」には理由がある?

日本女子大学 食科学部 栄養学科の資料を請求

  • 大学案内(2026年度版)
    • 大学案内
    大学案内(2026年度版)

    大学案内(2026年度版)

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:6月20日【予約受付】
  • 大学案内(2025年度版)
    • 大学案内
    大学案内(2025年度版)

    大学案内(2025年度版)

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:本日発送
    • 発送日の3~5日後にお届け

日本女子大学 食科学部 栄養学科のキャンパス

  • 目白キャンパス
    目白キャンパス地 図
    • 所在地

      〒112-8681  東京都文京区目白台2-8-1

    • 交 通

      JR山手線「目白駅」徒歩約15分または都営バス約5分、東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」徒歩約8分、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩約10分、東京さくらトラム(都電荒川線)「鬼子母神前停留場」徒歩約10分

    • 対 象

      家政学部・文学部・人間社会学部・理学部・国際文化学部・建築デザイン学部・食科学部(2025年4月開設)

    • 所在地

      〒112-8681   東京都文京区目白台2-8-1

    • 交 通

      JR山手線「目白駅」徒歩約15分または都営バス約5分、東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」徒歩約8分、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩約10分、東京さくらトラム(都電荒川線)「鬼子母神前停留場」徒歩約10分

    • 対 象

      家政学部・文学部・人間社会学部・理学部・国際文化学部・建築デザイン学部・食科学部(2025年4月開設)

大学情報Pick UPメニューを表示する