私立

日本女子大学

東京都

日本女子大学 家政学部

日本女子大学 家政学部で学べる学問分野

史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 教育 / 美術・デザイン・芸術学 / 政治学 / 経済学 / 経営学・商学 / 社会学 / 社会福祉学 / 保健・福祉学 / 被服学 / 児童学 / 生活科学

学びの特徴

「生活を科学」し、人類の幸福のために貢献する

家政学は“ 生活を科学する”、すなわち生活の質の向上と人類の健康、安全、福祉に貢献する実践的総合科学(サイエンス)です。
生活者であることに立脚し、人間生活とその環境を追究することで、人類の幸福に貢献する実践的な学問といえます。自然科学的、人文科学的、社会科学的に探究し、理論を実生活に応用することにより、職業的能力など自分自身の「生きる力」を大きく発展させ、社会をより豊かにする力を養うことができるはずです。少子高齢化や環境問題など、大きな転換の時代を担っていく皆さんに、こうした家政学部の諸分野をぜひ学んでいただきたいと思います。

日本女子大学 家政学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

『赤毛のアン』や『ハリポタ』から読み解く、国や社会の時代背景

  • 「孤児が主人公の物語」が人気の理由
  • 実は社会派の児童文学
  • 19世紀の学校小説の伝統に連なる『ハリポタ』

日本女子大学 家政学部の資料を請求

    • 大学案内

    大学案内(2026年度版)

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:6月20日【予約受付】
  • 大学案内(2025年度版)
    • 大学案内
    大学案内(2025年度版)

    大学案内(2025年度版)

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:本日発送
    • 発送日の3~5日後にお届け

日本女子大学 家政学部のキャンパス

  • 目白キャンパス
    目白キャンパス地 図
    • 所在地

      〒112-8681  東京都文京区目白台2-8-1

    • 交 通

      JR山手線「目白駅」徒歩約15分または都営バス約5分、東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」徒歩約8分、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩約10分、東京さくらトラム(都電荒川線)「鬼子母神前停留場」徒歩約10分

    • 対 象

      家政学部・文学部・人間社会学部・理学部・国際文化学部・建築デザイン学部・食科学部(2025年4月開設)

    • 所在地

      〒112-8681   東京都文京区目白台2-8-1

    • 交 通

      JR山手線「目白駅」徒歩約15分または都営バス約5分、東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」徒歩約8分、東京メトロ有楽町線「護国寺駅」徒歩約10分、東京さくらトラム(都電荒川線)「鬼子母神前停留場」徒歩約10分

    • 対 象

      家政学部・文学部・人間社会学部・理学部・国際文化学部・建築デザイン学部・食科学部(2025年4月開設)

大学情報Pick UPメニューを表示する