<時代のニーズを見据えた総合大学>
10学部20学科を擁する全国有数の総合大学で、そのスケールメリットを存分に生かした履修システムや留学・資格取得・教職・キャリアサポートプログラムを構築しています。
学生一人ひとりの資質や可能性を十分に見極め、学部教育と各種支援体制の相乗効果により、国際社会で活躍できる幅広い教養・深い知識・実践力を備えた人材の育成を目指します。
○■入試成績優秀者給付奨学金(返還不要)■○
一般選抜前期日程A方式【3教科型】の合格者のなかから成績優秀者を選考し、入学金をはじめ授業料・教育充実費の全額を212名(A方式定員の約3人に1人)に、最大4年間給付します。※2年目以降の受給資格の継続については、毎年審査があります。※内容は予定であり、変更となる場合があります。
○■過去5年間の公務員試験合格者数 2,200名(2019~2023年度実績)■○
公務員試験に現役合格できるための強力なサポート体制を整備、毎年現役合格者をコンスタントに輩出しています。
○■過去5年間の教員採用試験合格者数 1,047名(2019~2023年度実績)■○
毎年約200名の卒業生が全国の学校教師として採用されており、安定した実績をもとに蓄積してきた教員養成の確かなノウハウで教師を目指す多くの学生を全面的にサポートしています。
自分は留学に興味があったので、一年次に全員必須の留学生制度があるカリキュラムに魅力を感じたから。また大学がオシャレでスタバがあるから。
国際学部/女(2024年度入学)
立地も良く、就職率も高く中京大学に実際に行った際に校舎がとても大きいところに惹かれた。先輩が通っていてとても良いと聞いた。
経済学部/男(2024年度入学)
自宅通学圏内かつカリキュラムや就職実績、立地や知名度など、総合的に満足いく大学だったので、中京大学を第一志望に決めました。
経営学部/男(2024年度入学)
知名度が高く、高2、高3の時オープンキャンパスに行き、設備も整っていて駅から近く通いやすくて、ここの大学に行きたいと思ったから。
経営学部/男(2024年度入学)
〒466-8666 愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
名古屋市営地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅下車、5番出入口より直結。
〒466-8666 愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
名古屋市営地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅下車、5番出入口より直結。
〒470-0393 愛知県豊田市貝津町床立101
名鉄豊田線「浄水」駅下車、スクールバス(無料)約10分。または愛知環状鉄道「貝津」駅下車、徒歩8分。
〒470-0393 愛知県豊田市貝津町床立101
名鉄豊田線「浄水」駅下車、スクールバス(無料)約10分。または愛知環状鉄道「貝津」駅下車、徒歩8分。