私立

フェリス女学院大学

神奈川県

フェリス女学院大学の最新情報

現在お知らせはありません。

フェリス女学院大学の学校情報

フェリス女学院大学は1870年、日本初のキリスト教に基づいた近代的女子教育機関として創設されました。「キリスト教の信仰に基づく女子教育」を建学の精神とし、150年以上にわたって「For Others(他者のために)」という教育理念を大切にしています。これは、自分や近しい人だけでなく、より広い視野で他者の存在も考え、他者のために行動できる人をめざすもので、一人ひとりの学生が、この教育理念を受け継いでいます。

国境を越える人の移動が加速し、日本国内で生活する在留外国人は、過去最高を更新しています。多言語対応や外国ルーツの子どもの教育は身近な課題であり、多様な価値観、異なる文化的背景をもつ人々との共生は、どの学生にも必要なスキルです。グローバル化の課題は、私たちの生活と密接に関わる農業やエネルギー、観光、雇用政策にも大きな影響を与えます。企業には環境や人権など社会的な側面に配慮した取組み状況の情報開示が求められ、国際的なルール作りが進んでいます。
複合的な課題を理解し、より良い社会を実現するために、各国の文化、社会、地理、歴史、政治的要因と照らし合わせて解きほぐす知識、多角的な視点、高度な文脈を踏まえた対話や表現力を身につける必要があります。
グローバル教養学部では、日本初の共生コミュニケーター専攻など多文化共生社会のキーパーソンとなる人、持続可能性との両立を探りインバウンド需要等観光立国に貢献する人、各国文 化に精通し、理論と技能をエンターテインメント業界で活かせる人など、複数の専門性をもち、単線的でないキャリアを築ける人を育成します。

フェリス女学院大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 音楽
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/観光学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学

フェリス女学院大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「英語がうまく話せない」のはなぜ? 第二言語習得の壁とは?

  • 英語が苦手になる心理的要因
  • 葛藤を乗り越えるカギは
  • 英語の授業が変わる
文芸学での学びと研究

なぞる、たたく、ぎゅっと押す? 新しい電子楽器が開く音楽の未来

  • アコースティック楽器と電子楽器
  • 柔らかな3Dタッチパッドを持つ楽器
  • ハードルを下げ、新しい音楽表現を育む
文芸学での学びと研究

『不思議の国のアリス』のウサギは、なぜ懐中時計を持っているの?

  • 小説を通して社会が見える!
  • アリスは上流意識の持ち主?
  • 「なぜ?」から始まる文学研究
文芸学での学びと研究

国境を越える女性たち ~「国際社会学」の視点で考える~

  • 「国際社会学」とは
  • 女性と子どもに注目する視点
  • 外国人をどう受け入れる? 多文化共生とは?

先輩がフェリス女学院大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

校風、やりたい語学があった、通学の便がいい

国際交流学部/女(2024年度入学)

立地や通学環境が良い

駅から近い、家から近い

国際交流学部/女(2024年度入学)

学生や卒業生が魅力的

尊敬する先輩がいるから。

音楽学部/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

やりたいことがあったから

音楽学部/女(2024年度入学)

フェリス女学院大学のキャンパス

  • 緑園キャンパス
    緑園キャンパス地 図
    • 所在地

      〒245-8650   神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3

    • 交 通

      相鉄いずみ野線「緑園都市駅下車徒歩3分(横浜<JR線等>、海老名、大和、湘南台<小田急>の各駅から相鉄線利用。新宿方面からはJR埼京線、渋谷・目黒方面からは東急線直通電車もあります)

    • 所在地

      〒245-8650   神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3

    • 交 通

      相鉄いずみ野線「緑園都市駅下車徒歩3分(横浜<JR線等>、海老名、大和、湘南台<小田急>の各駅から相鉄線利用。新宿方面からはJR埼京線、渋谷・目黒方面からは東急線直通電車もあります)

  • 山手キャンパス
    山手キャンパス地 図
    • 所在地

      〒231-8651   神奈川県横浜市中区山手町37

    • 交 通

      JR京浜東北(根岸)線「石川町(元町・中華街)」駅元町口下車・徒歩10分
      みなとみらい線「元町・中華街」駅下車・5番出口徒歩10分

    • 所在地

      〒231-8651   神奈川県横浜市中区山手町37

    • 交 通

      JR京浜東北(根岸)線「石川町(元町・中華街)」駅元町口下車・徒歩10分
      みなとみらい線「元町・中華街」駅下車・5番出口徒歩10分

大学情報Pick UPメニューを表示する