〒245-8650 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3
相鉄いずみ野線「緑園都市駅下車徒歩3分(横浜<JR線等>、海老名、大和、湘南台<小田急>の各駅から相鉄線利用。新宿方面からはJR埼京線直通電車も有。)
フェリス女学院大学の
学校情報
-現代社会で求められる教養と言語運用能力を身につけ、新しい時代を切り拓く女性を育成 -
2020年に学院創立150年を迎えた本学は、女性の活躍がますます期待されるこれからの時代において、「For Others」の教育理念のもと、「新しい時代を切り拓く女性」を育成し続ける大学をめざします。
■学生の主体性を重んじ、真の実力を養う少人数教育。学習意欲を高めるサポートも
少人数教育を実践し、約7割の授業が受講者30名未満。プレゼンテーションやディスカッションを中心とした授業や、学生が主体的に参加できる授業を展開しています。また、教員が学生一人ひとりの学習指導を行うアカデミック・アドバイザー制度や、成績評価をポイント化して平均値を示すGPA制度も採用。学生の学習意欲と質を高める細やかなサポートをしています。4年間のスタートとして、1年次前期に大学での学びの初歩を身につける授業を受講し、「読む」「書く」「話す」「調べる」「発表する」「討論する」など学問研究の基礎的なスキルを身につけてから、演習(ゼミ)や講義を通して専門分野を深めていくカリキュラムになっています。
■学べる言語は10種類!「語学のフェリス」を支える先進的な語学教育プログラム
国際人育成教育の長い伝統を生かし、特色ある語学教育プログラムを展開。英語運用能力を徹底的に磨く英語インテンシブ・コースでは、15人程度を基本単位とした習熟度別クラス編成で授業が行われ、オリジナルテキストなどを用いた集中的語学トレーニングを実践しています。英語のほか、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、朝鮮語については、入学後、入門科目を学んだ上で、1年の秋以降インテンシブ・コースでの学習がスタートし、在学中の海外留学が可能なレベルをめざします。それを実践するために交換留学をはじめ、充実した海外留学制度、多彩な海外実習プログラムを展開し、世界に触れる機会を多く設けています。
■多彩な留学プログラムを用意!留学のための奨学金制度も用意しています
「交換留学」「認定留学」の2つの制度があります。「交換留学制度」は交換留学協定を結んでいる13ヵ国20大学(アメリカ・カナダ・韓国・中国・台湾・フィリピン・インドネシア・ドイツ・フランス・スペイン・スロバキア・イギリス・オーストラリア)に留学する制度で、「認定留学制度」は協定校以外の海外の大学・教育機関に本学の許可を得て留学する制度。いずれも、1年間留学しても原則として4年間で卒業することが可能です。また、「短期海外研修」が授業科目として開講されていて、フランスやドイツなどでの「語学実習」、アメリカやイギリス、オーストラリアやアジア地域での「現地実習」、「海外環境フィールド実習」などがあります。
■入試に関する情報は受験生応援サイトFromFerrisにアクセス!
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/
フェリス女学院大学の
キャンパス情報
〒245-8650 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3
相鉄いずみ野線「緑園都市駅下車徒歩3分(横浜<JR線等>、海老名、大和、湘南台<小田急>の各駅から相鉄線利用。新宿方面からはJR埼京線直通電車も有。)
学問・研究
名
一覧でみる