神奈川大学の
奨学金情報
- 【給費生制度】 給付制/免除制家計基準による受給条件なし
-
- 受給資格:
-
全国22会場で行われる給費生試験を合格し、給費生として採用され所定の手続きを経て入学した者
※合格発表後、第一次入学手続締切日までに入学金を、第二次入学手続締切日までに学費等を納入する必要があります。
※給付時期 5月末・11月末
【2024年度給費生試験日程】
[WEB登録・郵送受付]
出願期間:11月22日(水)〜11月30日(木)※郵送消印有効
試験日 :12月17日(日)
合格発表: 1月12日(金) 得点開示
〈第一次〉入学手続締切日:1月29日(月)
〈第二次〉入学手続締切日:3月 7日(木) - 概要:
-
給費生として入学すると、次の奨学金が受けられます。
入学金相当額(20万円)を入学初年度に給付
法・経済・人間科学部:年額100万円×4年間給付
経営・外国語・国際日本学部:年額110万円×4年間給付
理・工・化学生命・情報・建築学部:年額145万円×4年間給付
さらに自宅外通学者に対しては年間70万円の生活援助金×4年間給付
これらの奨学金は返還義務がなく、卒業後の進路拘束も一切ありません。(毎年継続審査あり)
- 【神奈川大学予約型奨学金】 給付制/免除制
-
- 定員:
- 200名
- 受給資格:
-
高校を卒業見込みの方で、高校の成績が一定の基準(評定平均4.0以上)を満たし、主たる家計支持者及び従たる家計支持者(原則父母)の収入合計700万円以下の方に給付します。一般入試(前期)、大学入学共通テスト利用入試(前期)に出願予定の受験生が対象です。
- 概要:
-
【2023年度以降入学者】
●自宅所在地が神奈川県・東京都(伊豆・小笠原諸島を除く)の学生
(100名)
文系学部:年額20万円給付
理工系学部:年額30万円給付
●自宅所在地が神奈川県・東京都以外の学生
(100名)
文系学部:年額40万円給付
理工系学部:年額50万円給付
※原則として4年間給付
※毎年継続審査あり
申請期間:11月1日(水)〜11月10日(金)(当日消印有効)
採用候補者決定時期:12月下旬
※2022年度入学者または2022年度在籍生を対象とした情報です。