私立

大東文化大学

東京都 埼玉県

大東文化大学の最新情報

現在お知らせはありません。

大東文化大学の学校情報

大東文化大学は2023年に100周年を迎えた、8学部20学科を要する文系の総合大学です。
日本やアジアの文化を基礎として西洋の文化を吸収し、東西文化の融合した新しい文化の創造を図るという建学の精神のもと、「文化」を起点にしたさまざまな「学び」を提供しています。

スポーツ・健康科学部 スポーツ科学科が変わる!
広大で自然豊かなキャンパスで、スポーツ科学に関する学識を修め、人間性豊かなスポーツ指導と健康づくりの能力を有する人材育成を目指し、
2024年4月より「入学定員増加(収容定員増加)」と「カリキュラム拡充」を実施。

〇入学定員の増加
125名→165名

〇カリキュラムがリニューアル
・演習系授業の充実
・資格取得へのステップが明確に
・きめ細やかな面倒見のいい教育・授業
・ランニングサイエンスやアウトドアスキルなどの大東文化大学ならではの学び

大東文化大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/心理学・行動科学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/観光学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 物理学/化学/生物学
  • 応用化学
  • 看護学/医療技術
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学/児童学
  • スポーツ・健康科学

大東文化大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

店のファンは何を買う? スーパーマーケットのレジを分析

  • レジの情報をどう活用する?
  • 店のファンの特徴を探る
  • 感覚を数字で証明
文芸学での学びと研究

乳幼児から必要となる健康づくりと、楽しく続ける環境づくり

  • 運動で健康をサポート
  • 10~20代の近年の傾向と課題
  • 健康的なまちづくりがもたらす効果
文芸学での学びと研究

キリスト教的世界観に大打撃を与えたのは宣教師だった?

  • 中国の影響を受けていた啓蒙思想
  • 中国に渡ったイエズス会の宣教師たち
  • 宣教師たちが翻訳した中国の思想
文芸学での学びと研究

森鴎外はドイツに留学して、何に驚き、何に共感したのか?

  • 「ドイツ三部作」の源となった留学体験
  • ジョッキでビールを飲む?
  • 日独文化交流のさきがけ

先輩が大東文化大学に入学を決めた理由

知名度が高い

学部外の選択科目が充実していて色んなことへ対して学べることで自分自身の向学へと繋がることが出来るから。

経済学部/男(2024年度入学)

教育内容が良い

近くに城の跡や古墳などがたくさんあり、江戸にも近いので歴史を学ぶには適していると思ったから

文学部-歴史文化学科/男(2024年度入学)

資格取得できる

自宅から通いやすく、臨床検査技師の受験資格が取れる大学を探してオープンキャンパスへ行って、いちばんキャンパスに惹かれたのが大東文化大学だった。

スポーツ・健康科学部-健康科学科/女(2024年度入学)

教育内容が良い

大東文化大学は様々な学部が一ヶ所に集まっているので多様な考えを持つ人たちと関われると思ったから。

経済学部/男(2024年度入学)

大東文化大学のキャンパス

  • 東京板橋キャンパス
    東京板橋キャンパス地 図
    • 所在地

      〒175-8571   東京都板橋区高島平1-9-1

    • 交 通

      東武東上線東武練馬(大東文化大学前)駅北口、東口下車、無料スクールバスで約7分
      都営三田線西台(大東文化大学前)駅西口下車徒歩9分

      ■路線バスを利用
      東武練馬駅から浮間舟渡駅行(国際興業)高島六の橋バス停下車
      赤羽駅から成増駅北口行(国際興業)大東文化大学バス停下車
      成増駅北口から赤羽駅西口行または志村三丁目駅行(国際興業)大東文化大学バス停下車

    • 対 象

      ■3・4年生:文学部、経済学部、外国語学部、法学部、経営学部、社会学部

    • 所在地

      〒175-8571   東京都板橋区高島平1-9-1

    • 交 通

      東武東上線東武練馬(大東文化大学前)駅北口、東口下車、無料スクールバスで約7分
      都営三田線西台(大東文化大学前)駅西口下車徒歩9分

      ■路線バスを利用
      東武練馬駅から浮間舟渡駅行(国際興業)高島六の橋バス停下車
      赤羽駅から成増駅北口行(国際興業)大東文化大学バス停下車
      成増駅北口から赤羽駅西口行または志村三丁目駅行(国際興業)大東文化大学バス停下車

    • 対 象

      ■3・4年生:文学部、経済学部、外国語学部、法学部、経営学部、社会学部

  • 埼玉東松山キャンパス
    埼玉東松山キャンパス地 図
    • 所在地

      〒355-8501   埼玉県東松山市岩殿560

    • 交 通

      東武東上線高坂駅西口下車、無料スクールバスで約7分
      JR高崎線鴻巣駅下車、スクールバスで約40分(片道100円)
      JR宇都宮線・東武伊勢崎線久喜駅下車、スクールバスで約60分(片道200円)

      ■路線バスを利用
      高坂(大東文化大学東松山キャンパス前)駅西口から鳩山ニュータウン行(川越観光)大東文化大学バス停下車

    • 対 象

      ■1~4年生:国際関係学部、スポーツ・健康科学部
      ■1・2年生:文学部、経済学部、外国語学部、法学部、経営学部、社会学部

    • 所在地

      〒355-8501   埼玉県東松山市岩殿560

    • 交 通

      東武東上線高坂駅西口下車、無料スクールバスで約7分
      JR高崎線鴻巣駅下車、スクールバスで約40分(片道100円)
      JR宇都宮線・東武伊勢崎線久喜駅下車、スクールバスで約60分(片道200円)

      ■路線バスを利用
      高坂(大東文化大学東松山キャンパス前)駅西口から鳩山ニュータウン行(川越観光)大東文化大学バス停下車

    • 対 象

      ■1~4年生:国際関係学部、スポーツ・健康科学部 ■1・2年生:文学部、経済学部、外国語学部、法学部、経営学部、社会学部

大学情報Pick UPメニューを表示する