― 理系のDNAを持った総合大学で、未知の世界で活きるチカラを育てます ―
武蔵工業大学から受け継ぐ、最先端工学技術に加え、人工知能(AI)、幼児教育、都市環境、医用工学など、特色ある7学部17学科を擁する大学です。
1929年、「学びたい」という一心のもとに学生たち自らが中心となって創られた大学、それが本学の前身である武蔵工業大学(武蔵高等工科学校)です。独立自主の気概溢れる学生らが掲げた“ 公正、自由、自治”という建学の精神は、90年の時を経てなお力強く継承され、現在に至っています。
2009年には、都市を経営の視点からデザインする『都市生活学部』と多様な子育て環境を支援する保育を学ぶ『人間科学部』を新設し、大学名を『東京都市大学』と改称。さらに2013年には、環境と情報に特化した『環境学部』『メディア情報学部』を開設しました。
現在、社会の根幹を支える理工学をはじめ、建築、環境、情報、都市生活、幼児教育の各分野にわたる8学部18学科を擁する大学へ進化し続けています。2023年4月には、横浜キャンパスに「デザイン・データ科学部」を開設、東京都市大学は教育・研究の更なる充実を図り、国際水準を備え、幅広い分野で活躍できる実践力を備えた学生を育ててまいります。
自分の興味のある学問を学べる学校を探した際に出てきたから
メディア情報学部/男(2024年度入学)
就職にとても強いメディアについて、様々な活動を通して学べる
メディア情報学部/男(2024年度入学)
自宅から通える範囲で、興味のある学部が有ったから。また、就職にも強いため。
環境学部/女(2024年度入学)
就職実績と通いやすさ
理工学部/男(2024年度入学)
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
東急大井町線「尾山台」駅(東京都市大学 世田谷キャンパス前)下車徒歩12分
【理工学部】
・機械工学科
・機械システム工学科
・電気電子通信工学科
・医用工学科
・応用化学科
・原子力安全工学科
・自然科学科
【建築都市デザイン学部】
・建築学科
・都市工学科
【情報工学部】
・情報科学科
・知能情報工学科
【都市生活学部】
・都市生活学科
【人間科学部】
・人間科学科(2023年4月学科名称変更)
※4年間、同じキャンパスで学びます
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
東急大井町線「尾山台」駅(東京都市大学 世田谷キャンパス前)下車徒歩12分
【理工学部】 ・機械工学科 ・機械システム工学科 ・電気電子通信工学科 ・医用工学科 ・応用化学科 ・原子力安全工学科 ・自然科学科 【建築都市デザイン学部】 ・建築学科 ・都市工学科 【情報工学部】 ・情報科学科 ・知能情報工学科 【都市生活学部】 ・都市生活学科 【人間科学部】 ・人間科学科(2023年4月学科名称変更) ※4年間、同じキャンパスで学びます
〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
横浜市営地下鉄「中川(東京都市大横浜キャンパス前)駅」下車徒歩5分
【環境学部】
・環境創生学科
・環境経営システム学科
【メディア情報学部】
・社会メディア学科
・情報システム学科
【デザイン・データ科学部】
・デザイン・データ科学科(2023年4月新設)
※4年間同じキャンパスで学びます
〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
横浜市営地下鉄「中川(東京都市大横浜キャンパス前)駅」下車徒歩5分
【環境学部】 ・環境創生学科 ・環境経営システム学科 【メディア情報学部】 ・社会メディア学科 ・情報システム学科 【デザイン・データ科学部】 ・デザイン・データ科学科(2023年4月新設) ※4年間同じキャンパスで学びます