長野県立大学は2018年4月に開学した長野市にある県立大学です。グローバルな視野を持ってイノベーションを起こし、新たな価値を創出する、地域のリーダーとなる人材を育成します。大学の特長としては、1年次全寮制、学生全員が参加する海外短期研修、少人数教育があげられます。グローバルマネジメント学部と健康発達学部(食健康学科、こども学科)の2学部3学科を設置しています。
家が近く、施設もとても綺麗だから。 また、就職率100%とあり、将来の夢がない私でも英語や経済学などの汎用性の高いスキルを学ぶ中でやりたいことを見つけられるかもしれないと思ったから。 家からは1回離れたいが、遠くの知らない地で一人暮らしは不安なため、1年次だけ寮に入れるのも丁度よいと思ったから。
グローバルマネジメント学部/女(2025年度入学)
国公立で地域に密着した形の授業が多い学校であり、一年次の寮生活において人として成長できるきっかけだと思ったから
グローバルマネジメント学部/女(2025年度入学)
長野県立大学でしか経験できない教育内容に魅力を感じたから。特に海外プログラムでは多様な価値観や海外の食文化について学び、広い視野をもったこれからのグローバル社会で活躍できる管理栄養士になりたいと思ったから。
健康発達学部-食健康学科/女(2025年度入学)
自分の学びたい自然保育や臨床心理学をはじめとした豊富な研究内容と15人の専門教授の方々がサポートしてくださる充実した環境、海外プログラムや英語集中プログラムなどの特徴のある活動、学生主体を大切にしていて、自分が気になっていることを研究しやすい環境が整っていることに魅力を感じ、ここで学びたいと思ったから。
健康発達学部-こども学科/女(2025年度入学)
〒380-8525 長野県長野市三輪8-49-7
JR「長野駅」下車乗り換え長野電鉄(乗車6分)「本郷駅」下車(徒歩10分)
長電バス(乗車15~20分)「城山団地」下車(徒歩5分)
〒380-8525 長野県長野市三輪8-49-7
JR「長野駅」下車乗り換え長野電鉄(乗車6分)「本郷駅」下車(徒歩10分)
長電バス(乗車15~20分)「城山団地」下車(徒歩5分)
〒380-0845 長野県長野市南長野西後町614-1
JR「長野駅」下車乗り換え長野電鉄(乗車3分)「権堂駅」下車(徒歩8分)
アルピコ交通(乗車4分)「権堂入口」下車(徒歩2分)
〒380-0845 長野県長野市南長野西後町614-1
JR「長野駅」下車乗り換え長野電鉄(乗車3分)「権堂駅」下車(徒歩8分)
アルピコ交通(乗車4分)「権堂入口」下車(徒歩2分)