私立

東京農業大学 生物産業学部

北海道 東京都 神奈川県

東京農業大学 生物産業学部の最新情報

現在お知らせはありません。

東京農業大学 生物産業学部の学校情報

東京農業大学は、6学部23学科体制で生命、食料、環境、健康、エネルギー、地域創成などの幅広いテーマに挑んでいる国内最大級の農生命科学系総合大学です。農学科や動物科学科はもとより、醸造科学科や造園科学科といった全国でも数少ない特徴的な学科も備えています。

「実学主義」の理念のもと、実験・実習・演習を重視した実践的なカリキュラムを展開しており、高度な専門技術と知識を習得した卒業生たちは、それぞれの専門業界で幅広く活躍しています。

東京都の世田谷キャンパスをメインキャンパスに、神奈川県に厚木キャンパスを、北海道に北海道オホーツクキャンパスを設置しています。

東京農業大学公式サイト(https://www.nodai.ac.jp/)

東京農業大学 生物産業学部で学べる学問分野

  • 心理学・行動科学/文化・教養学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/環境学/観光学
  • 化学/生物学
  • 材料工学/応用化学/資源・エネルギー工学/経営工学/船舶・海洋工学
  • 農学・農芸化学/農業経済学/酪農・畜産学/水産学
  • 食物・栄養学

東京農業大学 生物産業学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

ビタミンには偽物がある? シュードビタミンの不思議を探る

  • 偽物のビタミンとは
  • シュードビタミンB12を含む食品の特徴
  • 食品成分表の課題
文芸学での学びと研究

当たり前に存在する水路を保ち、もっと身近に

  • 老朽化する農業水利施設
  • 管理にドローンを活用
  • 「当たり前」を作る土木
文芸学での学びと研究

ゲノムの性差が哺乳類の個体発生を支配する

  • 哺乳類の個体発生には精子と卵子が必要である
  • ゲノムにも性差がある
  • 個体発生における胎盤の重要性
文芸学での学びと研究

生物が作り出す物質を医・農薬に応用する

  • 生物が作る代謝産物
  • おもしろい生物活性を持つ物質を研究する
  • 医薬や農薬の開発に有機化学の力で貢献

先輩が東京農業大学 生物産業学部に入学を決めた理由

立地や通学環境が良い

医療に関する仕事と農業に関する仕事のどちらもできればいいと考えていたところ、東京農業大学に行きつきました。志望した栄養科学科は、農業の知識も学びつつ、管理栄養士を目指すことができるため、先ほど述べたやりたいことが十分にできると考えました。他、研究室も豊富で、やりたい分野を追求することができるうえ、都心へのアクセスも良いことから、この大学にいたしました。

応用生物科学部/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

自分のやりたい香料についての研究ができる環境があり、また、実際に調香師の方の講義を開いたりしている点で経験がたくさんできることに魅力を感じたから。

生物産業学部[北海道]/女(2024年度入学)

資格取得できる

教員免許や学芸員、その他国家資格など様々な資格取得に関するサポートが手厚い。特に国家資格の一次試験免除はかなりありがたいと思った。

地域環境科学部/女(2024年度入学)

就職に有利

小さい頃からきのこの生態について興味があり、きのこと関わりの深い森林を学べる学科のある東京農業大学にした。また、その学科にはきのこについて研究している研究室があり、自分にピッタリだと思った。そのほか、就職実績の高さや取得できる資格、サークルなどにも注目した。

地域環境科学部/男(2024年度入学)

東京農業大学 生物産業学部のキャンパス

  • 北海道オホーツクキャンパス
    北海道オホーツクキャンパス地 図
    • 所在地

      〒099-2493   北海道網走市八坂196

    • 交 通

      JR「網走駅」から東京農大行きバス 約30分
      「東京農業大学」下車。
      お車でお越しの際は、女満別空港から 約20分

    • 所在地

      〒099-2493   北海道網走市八坂196

    • 交 通

      JR「網走駅」から東京農大行きバス 約30分
      「東京農業大学」下車。
      お車でお越しの際は、女満別空港から 約20分

  • 世田谷キャンパス
    世田谷キャンパス地 図
    • 所在地

      〒156-8502   東京都世田谷区桜丘1-1-1

    • 交 通

      小田急線「経堂駅」徒歩 約15分
      小田急線「千歳船橋駅」徒歩 約15分
      バス 約5分(千歳船橋駅~農大前)

      東急田園都市線「用賀駅」徒歩 約20分
      バス 約10分(用賀~農大前)

      JR山手線「渋谷駅」(渋谷駅西口)バス 約30分(渋谷駅~農大前)

    • 所在地

      〒156-8502   東京都世田谷区桜丘1-1-1

    • 交 通

      小田急線「経堂駅」徒歩 約15分
      小田急線「千歳船橋駅」徒歩 約15分
      バス 約5分(千歳船橋駅~農大前)

      東急田園都市線「用賀駅」徒歩 約20分
      バス 約10分(用賀~農大前)

      JR山手線「渋谷駅」(渋谷駅西口)バス 約30分(渋谷駅~農大前)

  • 厚木キャンパス
    厚木キャンパス地 図
    • 所在地

      〒243-0034   神奈川県厚木市船子1737

    • 交 通

      小田急線「本厚木駅」から東京農業大学行きバス約15分
      「東京農業大学」下車。

    • 所在地

      〒243-0034   神奈川県厚木市船子1737

    • 交 通

      小田急線「本厚木駅」から東京農業大学行きバス約15分
      「東京農業大学」下車。

大学情報Pick UPメニューを表示する