私立

東京農業大学 生物産業学部

北海道 東京都 神奈川県

東京農業大学 生物産業学部の最新情報

2025.04.18

令和6年度の入学者選抜より、一般選抜A日程特待生奨学金制度に加え、大学入学共通テスト利用選抜前期(4科目型)特待生奨学金制度を新たに導入。
一般選抜A日程特待生:初年度納入金636,800円~883,800円
大学入学共通テスト利用選抜前期(4科目型)特待生:初年度納入金353,800円
※詳細は本学HPまたは大学案内2026をご確認ください。

東京農業大学 生物産業学部の学校情報

東京農業大学は、6学部23学科体制で生命、食料、環境、健康、エネルギー、地域創成などの幅広いテーマに挑んでいる国内最大級の農生命科学系総合大学です。農学科や動物科学科はもとより、醸造科学科や造園科学科といった全国でも数少ない特徴的な学科も備えています。

「実学主義」の理念のもと、実験・実習・演習を重視した実践的なカリキュラムを展開しており、高度な専門技術と知識を習得した卒業生たちは、それぞれの専門業界で幅広く活躍しています。

東京都の世田谷キャンパスをメインキャンパスに、神奈川県に厚木キャンパスを、北海道に北海道オホーツクキャンパスを設置しています。

東京農業大学公式サイト(https://www.nodai.ac.jp/)

東京農業大学 生物産業学部で学べる学問分野

  • 心理学・行動科学/文化・教養学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/環境学/観光学
  • 化学/生物学
  • 材料工学/応用化学/資源・エネルギー工学/経営工学/船舶・海洋工学
  • 農学・農芸化学/農業経済学/酪農・畜産学/水産学
  • 食物・栄養学

東京農業大学 生物産業学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

天然物化学は新たな物質を発見する「宝探し」

  • 言い伝えか、確かなものか?
  • 特定の酵素の動きを抑制する
  • 前例がない物質を探せ
文芸学での学びと研究

生態系の価値を「見える化」して地域活性化

  • 生態系サービスの価値を経済学のアプローチで評価
  • アザラシが定住しているメリットとデメリット
  • 生態系サービスの「見える化」が地域を活性化
文芸学での学びと研究

ニッポン農業の起死回生の経営戦略とは?

  • 日本の農業の未来はバラ色? 真っ暗? 
  • 農業経営とは何を考える学問か
  • 行政支援はソフト面での施策展開が必要
文芸学での学びと研究

犬と飼い主を幸せにする犬の専門家!

  • 犬は干からびたミミズが好き?
  • しっぽを振るのは喜んでいる合図ではない?
  • 飼い主と犬の幸せのために、犬の専門家が必要

先輩が東京農業大学 生物産業学部に入学を決めた理由

学習環境が整っている

貴学の研究室でしかやっていない研究にとても興味を持ったから。また、研究施設や実習、プロジェクトなど充実していて、この大学に入ることで多くのことを学ぶことができ、自分の将来に大いに貢献すると考えたから。

応用生物科学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

高校生活の中で、持続的に売れる商品の仕組みについて研究したいと考えるようになり、持続的な商品を生み出すためには消費行動やフードシステムについて学ぶ必要があると分かりました。これらの事を学べる大学を探している際にいくつか候補は挙がりましたが、研究室が豊富で活動が活発なところや、実学主義という教育理念に魅力を感じたので東京農業大学に決めました。

国際食料情報学部/女(2025年度入学)

就職に有利

自分のやりたい事と完全に合っていたし、実験や実習が充実していて他の大学にはないここでしかできないことだなと思い決めました。また、就職先や就職率を見て、就職に有利だと感じました。

生物産業学部/女(2025年度入学)

先生が魅力的

オープンキャンパスに行った際に充実した研究内容を聞いたり、教授の方と会話をしたことで魅力を感じたため

生命科学部/女(2025年度入学)

東京農業大学 生物産業学部のキャンパス

  • 北海道オホーツクキャンパス
    北海道オホーツクキャンパス 地 図
    • 所在地

      〒099-2493   北海道網走市八坂196

    • 交 通

      JR「網走駅」から東京農大行きバス 約30分
      「東京農業大学」下車。
      お車でお越しの際は、女満別空港から 約20分

    • 所在地

      〒099-2493   北海道網走市八坂196

    • 交 通

      JR「網走駅」から東京農大行きバス 約30分
      「東京農業大学」下車。
      お車でお越しの際は、女満別空港から 約20分

  • 世田谷キャンパス
    世田谷キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒156-8502   東京都世田谷区桜丘1-1-1

    • 交 通

      小田急線「経堂駅」徒歩 約15分
      小田急線「千歳船橋駅」徒歩 約15分
      バス 約5分(千歳船橋駅~農大前)

      東急田園都市線「用賀駅」徒歩 約20分
      バス 約10分(用賀~農大前)

      JR山手線「渋谷駅」(渋谷駅西口)バス 約30分(渋谷駅~農大前)

    • 所在地

      〒156-8502   東京都世田谷区桜丘1-1-1

    • 交 通

      小田急線「経堂駅」徒歩 約15分
      小田急線「千歳船橋駅」徒歩 約15分
      バス 約5分(千歳船橋駅~農大前)

      東急田園都市線「用賀駅」徒歩 約20分
      バス 約10分(用賀~農大前)

      JR山手線「渋谷駅」(渋谷駅西口)バス 約30分(渋谷駅~農大前)

  • 厚木キャンパス
    厚木キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒243-0034   神奈川県厚木市船子1737

    • 交 通

      小田急線「本厚木駅」から東京農業大学行きバス約15分
      「東京農業大学」下車。

    • 所在地

      〒243-0034   神奈川県厚木市船子1737

    • 交 通

      小田急線「本厚木駅」から東京農業大学行きバス約15分
      「東京農業大学」下車。

大学情報Pick UPメニューを表示する