私立

麻布大学

神奈川県

麻布大学の最新情報

現在お知らせはありません。

麻布大学の学校情報

「地球共生系」人と動物の健康、それを取り囲む生態系や環境の諸問題を解決をめざし、獣医、獣医保健看護、動物応用科学、臨床検査技術、食品生命科学、環境科学のそれぞれの分野で、培った専門知識や技術を誠実に実践する人材を育成します。

麻布大学で学べる学問分野

  • 農学・農芸化学/獣医学/酪農・畜産学
  • 医療技術
  • 食物・栄養学/生活科学

麻布大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

イヌもうれし涙を流す! 飼い主とイヌの特別な関係

  • 動物も感情で涙を流す
  • イヌが流すうれし涙
  • イヌもヒトに影響を与える?
文芸学での学びと研究

ペットが長生きになって変化する獣医の仕事

  • ペットを家族のように考える
  • 医療の進歩で伸びた犬の寿命
  • 飼い主との話し合いも獣医師の仕事
文芸学での学びと研究

人間や動物とウイルスの相互関係を解き明かし、安全を守る

  • ウイルスと宿主との関係
  • 大量死の原因ウイルスの解析
  • さらなる安全をめざして
文芸学での学びと研究

ペットの高齢化でニーズが高まる、国家資格の愛玩動物看護師

  • 健康なペットと病気のペットをサポート
  • 死別前後のケアも
  • ニーズが高い研究分野

先輩が麻布大学に入学を決めた理由

学習環境が整っている

キャンパス内にブタや馬など様々な動物がいること。ブタを研究している教授の話を聞いて楽しかったから。

獣医学部-動物応用科学科/女(2025年度入学)

学習環境が整っている

私が麻布大学に決めた理由は「麻布出る杭プログラム」がとても魅力的に感じたことと、豊富な実習で実践力を身につけることができるところが良いと思ったからです。 「麻布出る杭プログラム」では通常、研究室に入るのは3年生からですが、なんと1年生の後期から入れるようになります。早い段階から研究室に入って自分の好きな寄生虫について研究し、教授や研究室の方と関わって研究開発のノウハウを学びたいです。

生命・環境科学部-環境科学科/男(2025年度入学)

教育内容が良い

オープンキャンパスでの対応が良かった。例)対話の後、必ず「四月に会えるのを楽しみにしてます。」というような言葉をかけてくれた。 一年後半から研究に携われる。 学科問わず研究室を選べる。

獣医学部-獣医保健看護学科/女(2025年度入学)

教育内容が良い

自身の志す方向性と、学部が育成したい人物像が合致していたこと。自身が得たい知識や必要な資格を取得するためのカリキュラムや環境が整備されていると考えたため。

生命・環境科学部-食品生命科学科/男(2025年度入学)

麻布大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒252-5201   神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71

    • 交 通

      JR横浜線「矢部」駅下車北口から徒歩4分

    • 所在地

      〒252-5201   神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71

    • 交 通

      JR横浜線「矢部」駅下車北口から徒歩4分

大学情報Pick UPメニューを表示する