私立

神戸芸術工科大学

兵庫県

神戸芸術工科大学の最新情報

現在お知らせはありません。

神戸芸術工科大学の学校情報

<デザインを通して、「ひと」を幸せにできる「ひと」を育てる、デザインの大学>

デザインの力で暮らしを豊かにし、人々に感動と幸せを与えるデザイナー、アーティスト、クリエイターを育成します。
特色の一つが、地域や自治体、企業と多くのプロジェクトを展開していること。学生たちは、実社会の問題や課題を自らのデザインによって解決するという取り組みを通じて、キャンパスの中だけでは得られない経験、知識や表現力を身につけていきます。授業や大学という枠組みを超えて、新しい価値を生み出し、実践的な力を学ぶことができる大学です。

神戸芸術工科大学で学べる学問分野

  • 美術・デザイン・芸術学
  • メディア学
  • 建築学
  • 被服学/住居学

神戸芸術工科大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

映像表現の可能性を広げる「モーション・グラフィックス」

  • 身近にあるモーション・グラフィックス
  • 技術革新で映像を使った表現が手軽に
  • 新しいメディアや仕事も生み出す
文芸学での学びと研究

可能性が広がる「コンピュータグラフィックス」

  • 多岐にわたって使われているCG
  • 迫力満点の恐竜を再現できる
  • 技術だけではなく、感性も大事
文芸学での学びと研究

ファッションデザインを学ぶとは?

  • 文理複合分野のファッションデザイン
  • デザインの具現化
  • 共感覚表現を用いる
文芸学での学びと研究

人のための建築が、ヒト以外の生態系と共存する未来

  • 建築は環境である
  • 自然と共存する姿
  • 最新技術を活用して

先輩が神戸芸術工科大学に入学を決めた理由

学習環境が整っている

自分の学びたい分野に関わる設備が充実しており、大学生活で興味を持った事をすぐ実行出来る環境が整っているから。

芸術工学部-ビジュアルデザイン学科/女(2024年度入学)

教育内容が良い

オープンキャンパスに行った際、作品を制作できる環境が整っていたため。また、金属加工やプラスチック加工など、普通の芸大なら学べない加工術を学べるため。

芸術工学部-生産・工芸デザイン学科/男(2024年度入学)

入試方式や難易度

両親が通っていたから興味を持ったため

芸術工学部-生産・工芸デザイン学科/女(2024年度入学)

立地や通学環境が良い

自宅から通いやすく、学びたい芸術分野を深く学べる学校であることが1番の理由です。自宅から近いことで、制作活動に打ち込める時間も増やすことができると考えました。

芸術工学部-ビジュアルデザイン学科/女(2024年度入学)

神戸芸術工科大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒651-2196   兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1

    • 交 通

      神戸市営地下鉄(西神・山手線)「学園都市」駅より徒歩約6分

    • 所在地

      〒651-2196   兵庫県神戸市西区学園西町8-1-1

    • 交 通

      神戸市営地下鉄(西神・山手線)「学園都市」駅より徒歩約6分

大学情報Pick UPメニューを表示する