「理学」と「工学」を融合し、科学の新たな可能性を見出す
自然科学の基礎研究を担う「理学」と、それをベースに実社会で役立つ技術を開発する「工学」。2つの学問を融合させることで、科学の新たな可能性を見出し、これからの社会を発展させる人材を育成します。
理系で国公立で家から通えて挑戦できる難易度だったから
理工学部/男(2025年度入学)
校舎が綺麗で自分の学びたいことを学べる学部があり家から通えるからです。
理工学部/男(2025年度入学)
1年次に学科を選択せず理工学について幅広く学べるという点に強く惹かれた。また、将来は人の役に立つシステムの開発などしたいと考えており、そのために必要な知識などをこの大学で学べると感じたから。
理工学部/女(2025年度入学)
道内の大学に進学志望で元々は北大に行けたらいいなと思っていましたが、かなり厳しかったので、ここ最近何かと話題の千歳市に拠点を構えていて将来性も見込めることから科技大に決めました。以前は私立大学だったこともありキャンパスや設備が綺麗だったのも進学を決めた理由の一つです。また共通テストの結果から北大は厳しくても科技大なら割と余裕を持って受けれそうだったことも大きかったです。
理工学部/男(2025年度入学)