公立

公立千歳科学技術大学

北海道

公立千歳科学技術大学の最新情報

2025.07.20

本学は夢ナビライブ2025[国公私立大合同進学オンラインイベント]で、大学教員がゼミ・研究室で学べる内容や学問の魅力などを紹介する「研究室訪問」を実施します。まずは実施プログラムを確認の上、ぜひご参加ください。

公立千歳科学技術大学の学校情報

「理学」と「工学」を融合し、科学の新たな可能性を見出す

自然科学の基礎研究を担う「理学」と、それをベースに実社会で役立つ技術を開発する「工学」。2つの学問を融合させることで、科学の新たな可能性を見出し、これからの社会を発展させる人材を育成します。

公立千歳科学技術大学で学べる学問分野

  • 教育
  • 情報学・データサイエンス
  • 化学/生物学
  • 医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/理工系その他

公立千歳科学技術大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「eラーニング」で成績は上がるの?

  • eラーニングは単なるドリルじゃない
  • 自分に合った勉強法がわかる!
  • めざすはITサービスの連携
文芸学での学びと研究

持続可能な社会へのカギ! 消費電力を削減する光技術

  • 通信の電力使用量が課題に
  • 光技術開発に必要なこと
  • 世界の最先端になるチャンス
文芸学での学びと研究

光技術を使って「健康を守る」、「食の安心と安全を守る」

  • より簡単に、早く分析する
  • 光技術を使って健康を守る~骨で腎臓を診る~
  • 生薬の分析にも光技術が役立つ
文芸学での学びと研究

ソフトウェア開発は「モノづくり」

  • サービスを考えてソフトウェアを作る
  • すでに活用されているeラーニング
  • 産学連携で新たなサービスを構築

先輩が公立千歳科学技術大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

自分の学びたい学科があったから。

理工学部/男(2025年度入学)

入試方式や難易度

北海道内の公立の理系大学で自分の学力に合っていたのがここだったから。

理工学部/男(2025年度入学)

立地や通学環境が良い

道内で情報学について学べる国公立大学を調べたとき、この大学が一番通学がしやすく、入学金が少し安くなる条件を満たしていたため、他の大学より魅力的だったから。

理工学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

将来の夢であるロボット工学の勉強ができるから。

理工学部/男(2025年度入学)

公立千歳科学技術大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒066-8655   北海道千歳市美々758番地65

    • 交 通

      JR「南千歳駅」から無料シャトルバス9分

    • 所在地

      〒066-8655   北海道千歳市美々758番地65

    • 交 通

      JR「南千歳駅」から無料シャトルバス9分

大学情報Pick UPメニューを表示する