公立

公立千歳科学技術大学

北海道

公立千歳科学技術大学の最新情報

現在お知らせはありません。

公立千歳科学技術大学の学校情報

「理学」と「工学」を融合し、科学の新たな可能性を見出す

自然科学の基礎研究を担う「理学」と、それをベースに実社会で役立つ技術を開発する「工学」。2つの学問を融合させることで、科学の新たな可能性を見出し、これからの社会を発展させる人材を育成します。

公立千歳科学技術大学で学べる学問分野

  • 教育
  • 情報学・データサイエンス
  • 化学/生物学
  • 医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/土木・環境工学/材料工学/応用物理学/応用化学/生物工学/理工系その他

公立千歳科学技術大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

ロボットによる「人間支援」の実現をめざして

  • 運動制御で二足歩行ロボットの安定性を強化
  • 安定した歩行動作を可能にする視覚情報
  • ロボット技術で車いすもさらに便利に進化
文芸学での学びと研究

人とモノをつなぐ「人間工学」

  • 性能と人のミスマッチ
  • 実践的なフィールドワーク
  • 「使いやすい」が当たり前のものづくりへ
文芸学での学びと研究

持続可能な社会へのカギ! 消費電力を削減する光技術

  • 通信の電力使用量が課題に
  • 光技術開発に必要なこと
  • 世界の最先端になるチャンス
文芸学での学びと研究

ナノサイズの磁石の不思議な世界

  • ナノサイズの磁石の粒子
  • ナノ世界の特性を解明
  • 次世代技術の礎に

先輩が公立千歳科学技術大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

理工学を基礎から網羅的に学ぶことができ、卒業研究に繋げる事が出来るから。また、近年発展が見込まれる千歳市を舞台に地域に関する学びを得れるから。

理工学部/男(2025年度入学)

教育内容が良い

私は具体的に将来が決まっているわけではなかったので、2年次秋に学科選択がある科技大で、自分にあったことを学びたいと感じたからです。

理工学部/女(2025年度入学)

立地や通学環境が良い

理工系で自宅から通えるから。難易度が自分に合っていたから。

理工学部/(2025年度入学)

資格取得できる

札幌からも近く 学びたい学科があったから

理工学部/男(2025年度入学)

公立千歳科学技術大学のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒066-8655   北海道千歳市美々758番地65

    • 交 通

      JR「南千歳駅」から無料シャトルバス9分

    • 所在地

      〒066-8655   北海道千歳市美々758番地65

    • 交 通

      JR「南千歳駅」から無料シャトルバス9分

大学情報Pick UPメニューを表示する