埼玉県立大学は、保健、医療及び福祉の高度で専門的な知識及び技術を教授研究し、もって保健医療福祉水準の向上に寄与することを目的とする。(学則第1条から)
学費が安く、経済的に助かる。 学習環境が充実している。 看護師だけでなく、保健士や養護教諭など、多様な資格が取れる。
保健医療福祉学部-看護学科/女(2025年度入学)
オーキャンにいったことが1番の決め手です。雰囲気がいちばん伝わり、通いたいと思いました。
保健医療福祉学部-健康開発学科/女(2025年度入学)
オープンキャンパスの時にみた運動学実習室等の設備の充実、県立ということで学費が安いこと、学園祭に行った時に活気溢れていて親しみやすく、理学療法士を目指す上で必要なコミュニケーション能力の向上ができると感じたから。
保健医療福祉学部-理学療法学科/女(2025年度入学)
関東圏内にあり自宅からもあまり離れておらず、社会福祉学を学ぶことができる国公立大学で、自身の望む資格を取得することができる。オープンキャンパスに参加した際の模擬授業等が自身にとってとても興味深いもので、もっと他の授業も受けてみたいと思ったため。
保健医療福祉学部-社会福祉子ども学科/女(2025年度入学)