私立

国際基督教大学(ICU)

東京都

国際基督教大学(ICU) 教養学部 アーツ・サイエンス学科

国際基督教大学(ICU) 教養学部 アーツ・サイエンス学科で学べる学問分野

日本文学 / 外国文学 / 史学・地理学 / 哲学・倫理・宗教学 / 心理学・行動科学 / 文化・教養学 / 人間科学 / 外国語学 / 日本語学 / 言語学 / 教育 / 美術・デザイン・芸術学 / 音楽 / 法学 / 政治学 / 経済学 / 経営学・商学 / 経営情報学 / 社会学 / 環境学 / マスコミ学 / 国際関係学 / 情報学・データサイエンス / メディア学 / 数学 / 物理学 / 化学 / 生物学

文理を超えて学ぶリベラルアーツ

2年次の終わりに、31メジャーから自分の専修分野を選択

<31メジャー>
美術・文化財研究 /
音楽 /
文学 /
哲学・宗教学 /
経済学 /
経営学 /
歴史学 /
法学 /
公共政策 /
政治学 /
国際関係学 /
社会学 /
文化人類学 /
メディア・コミュニケーション・文化 /
生物学 /
物理学 /
化学 /
数学 /
情報科学 /
言語教育 /
教育学 /
言語学 /
心理学 /
アメリカ研究 /
アジア研究 /
開発研究 /
環境研究 /
ジェンダー・セクシュアリティ研究 /
グローバル研究 /
日本研究 /
平和研究
 ※2026年4月から、人類学メジャーは文化人類学メジャーに名称変更。


自分の学びに合わせたメジャー選択が可能

3通りの選択方法

メジャーを1つ修める「シングルメジャー」、2つのメジャーを同時に組み合わせて履修する「ダブルメジャー」、2つのメジャーを比率を変えて履修する「メジャー、マイナー」の3通りの選択方法があります。

日英両言語で学ぶ「日英バイリンガリズム」

4月入学者は原則としてELA(リベラルアーツ英語プログラム)が必修

献学以来、日英両語を公式言語とするバイリンガリズムが貫かれており、「リベラルアーツ英語プログラム(ELA)」、もしくは「日本語教育プログラム(JLP)」の履修を卒業要件として課しています。ELAでは、さまざまなテーマで関連文献を読み、議論し、小論文などを書きます。このことによって、英語力の向上のみでなく、リベラルアーツにとって重要な創造的、批判的、主体的に考える力を磨きます。

国際基督教大学(ICU) 教養学部 アーツ・サイエンス学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

インターネットを快適で、安全に、公平に使うためには?

  • インターネットを快適に使うために
  • 安全性:ワクチンとの共通点
  • 公平性の難しさ
文芸学での学びと研究

放射線で考古学の遺物を分析できる!?  素粒子ミュオンの可能性

  • 放射線は考古学でも活用できる
  • ミュオンで遺物を分析する方法
  • 火山や小惑星も分析できる!
文芸学での学びと研究

『美女と野獣』が書かれた目的は? おとぎ話に潜むジェンダー

  • おとぎ話とジェンダー不平等
  • 『美女と野獣』の教訓
  • 語り直しで価値観を問う
文芸学での学びと研究

メディアの力を考える:情動の世界

  • 情動とは何か
  • 情動はメディアを通じて転移する
  • 情動論的メディア論-今後の展開

国際基督教大学(ICU) 教養学部 アーツ・サイエンス学科の資料を請求

国際基督教大学(ICU) 教養学部 アーツ・サイエンス学科のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒181-8585  東京都三鷹市大沢3-10-2

    • 交 通

      JR中央線武蔵境駅南口から小田急バス(国際基督教大学行にて終点下車)約10分
      JR中央線三鷹駅南口から小田急バス(国際基督教大学行にて終点下車)約20分
      京王線調布駅北口から小田急バス(武蔵境駅南口行または西野御塔坂下経由三鷹駅行にて富士重工前下車)約20分、バス停より徒歩10分。

    • 所在地

      〒181-8585   東京都三鷹市大沢3-10-2

    • 交 通

      JR中央線武蔵境駅南口から小田急バス(国際基督教大学行にて終点下車)約10分
      JR中央線三鷹駅南口から小田急バス(国際基督教大学行にて終点下車)約20分
      京王線調布駅北口から小田急バス(武蔵境駅南口行または西野御塔坂下経由三鷹駅行にて富士重工前下車)約20分、バス停より徒歩10分。

大学情報Pick UPメニューを表示する