私立

玉川大学

東京都

玉川大学 農学部

玉川大学 農学部で学べる学問分野

教育 / 環境学 / 化学 / 生物学 / 応用化学 / 農学・農芸化学 / 農業工学・林学 / 水産学

玉川大学 農学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

自然と人間が共存するバランスを考える「指標生物学」とは?

  • 川にダムを造るとどんな影響があるか
  • 海の栄養は森に運ばれる
  • 自然との共生の仕方を考える指標生物学
文芸学での学びと研究

品種改良と研究がもたらす、ミカン栽培のより良い未来

  • ミカンの生産現場が抱える3つの課題
  • 品種改良で生産効率や味のよいミカンを
  • 樹の健康状態を可視化し、生産の課題の克服へ
文芸学での学びと研究

微生物の知られざる能力を見つけだせ

  • キノコは微生物の仲間
  • 有効な菌を探せ
  • 松枯れ病を防除せよ
文芸学での学びと研究

動けない植物の生きる知恵「フラボノイド」

  • 人に役立つアントシアニン
  • コミュニケーションの手段に
  • 新たな発見の可能性

玉川大学 農学部の資料を請求

玉川大学はネット出願のため紙の願書の請求受付はありません。

玉川大学 農学部のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒194-8612  東京都町田市玉川学園6-1-1

    • 交 通

      小田急小田原線「玉川学園前」駅下車正門まで徒歩3分

    • 所在地

      〒194-8612   東京都町田市玉川学園6-1-1

    • 交 通

      小田急小田原線「玉川学園前」駅下車正門まで徒歩3分

大学情報Pick UPメニューを表示する