帝京大学 医療技術学部 診療放射線学科

帝京大学 医療技術学部 診療放射線学科で学べる学問分野

医用工学・生体工学 / 医療技術

学ぶ内容

学ぶ内容

【臨床現場の高度な要請に対応できる、診療放射線技師を養成】
マルチスライスヘリカルCTや各種X線装置、またMRIなど高度な医療機器を正しく取り扱い、チーム医療に貢献するスペシャリスト「診療放射線技師」の育成へ向けた学びを進めています。

【最新の学習環境、優秀な教員陣による高度な教育】
隣接する医学部附属病院と連携した、最新の学習環境を提供。優秀な医師や技師による充実した医療技術教育を実施しています。また、早期から病院見学・学外施設見学も行っています。

【クラス担当教員制による綿密な指導により、豊かな人間性を育成】
クラス担当教員を配置し、意思の疎通を図りながらきめ細かい指導を実施。高い倫理観、知識、技術、素養を身につけた医療人の育成をめざします。

授業

臨床対応やOSCEに向けて、撮影機器の操作や接遇を体験的に学ぶ

X線の撮影方法の説明、実際のX線撮影、解剖の説明を、人体ファントム(模型)や臨床で使われる機械に触れながら実施。患者さんの迎え入れから撮影といった一連の実務を一定時間内に行う、OSCE形式の授業を採用しています。患者さんへの声かけやX線撮影を想定した動作を学ぶことで、技術力と対応力を同時に培います。

実習

3年次後期から始まる臨床実習に備えて、放射線技師としての能力向上を図る

3年次では一般撮影・CT・MRIなどの診断部門における臨床実習、4年次では放射線治療と核医学部門における臨床実習を行います。3年次後期から始まる臨床実習に備えて、講義や学内実習・実験を通して放射線の専門家や技師として必要な資質・能力の向上を図ります。3、4年次にはスイスへの短期留学も可能です。(条件あり)

帝京大学 医療技術学部 診療放射線学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

医療に用いる放射線と診療放射線技師の仕事とは

  • 放射線とX線の違い
  • 放射線治療について
  • 職業としての診療放射線技師
文芸学での学びと研究

磁気で人体を撮影する~MRIの不思議~

  • 水素を共鳴させて画像を作る
  • MRIで病気を診る
  • さらに進歩するMRI
文芸学での学びと研究

放射性医薬品での検査も担当~診療放射線技師の役割とは~

  • 体の中から放射線を出す
  • さまざまな病気の早期発見に
  • 安全安心な核医学検査と治療のために
文芸学での学びと研究

あらゆる臓器や血管を画像化するMRI検査

  • 脂肪の量や組織の硬さもよくわかる
  • あらゆる画像検査のスキルをもつ
  • 診断に役立つ画像を作る

帝京大学 医療技術学部 診療放射線学科の資料を請求

帝京大学 医療技術学部 診療放射線学科のキャンパス

  • 板橋キャンパス
    板橋キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒173-8605  東京都板橋区加賀2-11-1

    • 交 通

      ●JR埼京線「十条駅」北口下車、徒歩10分
      ●JR京浜東北線「王子駅」下車、国際興業バス6番のりば:板橋駅行10分、「帝京大学病院」下車

    • 所在地

      〒173-8605   東京都板橋区加賀2-11-1

    • 交 通

      ●JR埼京線「十条駅」北口下車、徒歩10分
      ●JR京浜東北線「王子駅」下車、国際興業バス6番のりば:板橋駅行10分、「帝京大学病院」下車