環境学 / 情報学・データサイエンス / 物理学 / 生物学 / 建築学 / 土木・環境工学
ポイント1
もの・建築・環境・空間・自然・都市、デザインにまつわるほとんどの領域を学ぶことができる。
学びのポイント2
1年間各コースの学びに触れた後にコースを選ぶことができ、目指す分野で活躍できるスキルを効率よく習得できる。
学びのポイント3
全コース建築士受験資格の取得が可能。
さらにコースの特色を活かした資格や教員免許(理科・工業)の取得も目指せる。
〒574-8530 大阪府大東市中垣内3-1-1
JR学研都市線「野崎」駅より徒歩で約15分
JR学研都市線「住道」駅よりシャトルバスで約15分
近鉄けいはんな線「新石切」駅より近鉄バスで約15分
キャンパスの長さは、東西1,062m!!
中央キャンパス ~学生生活のメインステージ~
国際学部、経営学部、経済学部
東キャンパス ~最先端の研究施設が建ち並ぶ!~
情報デザイン学部、建築・環境デザイン学部、システム工学部
南キャンパス
スポーツ健康学部
生駒キャンパス ~クラブ活動の拠点となるグラウンドや屋内練習場が点在~
7つのグラウンドの他、研修センター、フィールドワークセンターなど
〒574-8530 大阪府大東市中垣内3-1-1
JR学研都市線「野崎」駅より徒歩で約15分
JR学研都市線「住道」駅よりシャトルバスで約15分
近鉄けいはんな線「新石切」駅より近鉄バスで約15分
キャンパスの長さは、東西1,062m!!
中央キャンパス ~学生生活のメインステージ~
国際学部、経営学部、経済学部
東キャンパス ~最先端の研究施設が建ち並ぶ!~
情報デザイン学部、建築・環境デザイン学部、システム工学部
南キャンパス
スポーツ健康学部
生駒キャンパス ~クラブ活動の拠点となるグラウンドや屋内練習場が点在~
7つのグラウンドの他、研修センター、フィールドワークセンターなど