私立

京都女子大学

京都府

京都女子大学 発達教育学部

京都女子大学 発達教育学部で学べる学問分野

哲学・倫理・宗教学 / 教育 / 音楽 / 社会福祉学 / 保健・福祉学 / 児童学 / スポーツ・健康科学

京都女子大学 発達教育学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

子どもの体と心の両面から支援する養護教諭

  • 「しんどい」とやって来る子どもたちに
  • 一人ひとりの心に寄り添う
  • 求められる幅広い視点と役割
文芸学での学びと研究

「音楽」と「政治」の意外な関係

  • フランスの音楽とドイツの音楽
  • 普仏戦争とサン=サーンス
  • 『ボレロ』誕生の背景
文芸学での学びと研究

「木育」と「ほめること」で育む、子どもの豊かな感性

  • 幼少期にものをつくる楽しさを知る
  • 「木育」で感性を育む
  • 「ほめること」が創作の喜びにつながる
文芸学での学びと研究

持続可能な社会を未来につなぐ、これからの「社会科教育」とは?

  • 「暗記科目」と誤解されがちな社会科
  • ESDを基盤に
  • モンサンミッセルにみる文化遺産の「持続性」

京都女子大学 発達教育学部の資料を請求

    • 大学案内
    • ガイド

    大学案内セット(2026年度版)

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:6月6日【予約受付】
    • 一般選抜
    • 推薦型選抜
    • 共通テ利用
    • 留学生入試
    • 帰国生入試
    • 社会人入試

    2026年度学生募集要項

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:9月11日【予約受付】
    • 総合型選抜

    2026年度総合型選抜学生募集要項

    総合型選抜のみ。ネット出願のため出願書類は同封されません。

    • 料金(送料含):送料とも無料
    • 発送予定日:7月1日【予約受付】

京都女子大学 発達教育学部のキャンパス

  • 本学キャンパス
    本学キャンパス地 図
    • 所在地

      〒605-8501  京都府京都市東山区今熊野北日吉町35

    • 交 通

      JR・近鉄「京都」駅八条口よりプリンセスラインバスに乗車、「京都女子大学前」下車すぐ。/京阪「七条」駅から東へ徒歩15分。

    • 所在地

      〒605-8501   京都府京都市東山区今熊野北日吉町35

    • 交 通

      JR・近鉄「京都」駅八条口よりプリンセスラインバスに乗車、「京都女子大学前」下車すぐ。/京阪「七条」駅から東へ徒歩15分。

大学情報Pick UPメニューを表示する