【2023年4月 経営学部「経営・会計専攻」「データサイエンス専攻」開設】
神戸市内の3つのキャンパスに文系・理系の10学部13学科・8研究科を展開し、1万1,000人あまりの学生を擁する、神戸市内最大規模の文理融合型私立総合大学に発展しました。
総合大学の強みを生かして幅広い教養を持った人材を育成していきます。満足度の高い教育を提供することで、学生の夢の実現を応援し、後世に残る大学であり続けます。
総合大学で異なる学部の専門科目も受講できたり、地元について学ぶ科目も豊富、将来地元神戸で働きたいと思っているので決めました。
経営学部/男(2024年度入学)
将来の夢である公務員になるための公務員試験対策講座や資格取得など自分にあった内容や勉強方法が魅力的だったので、神戸学院大学を志望しました
経済学部/男(2024年度入学)
昔から神戸市内の大学に通いたいと思っていた。神戸学院大学は規模も大きくサークル活動なども盛んで楽しい大学生活を送れそうだと思った
人文学部/女(2024年度入学)
まずとても学校が綺麗で行きたいなと思いました。親が学生の頃からある学校で歴史もあるから就職にも有利なのかなと思い、神戸学院大学を受験しました。
法学部/女(2024年度入学)
〒650-8586 兵庫県神戸市中央区港島1-1-3
JR神戸線「三ノ宮駅」、阪急・阪神「神戸三宮駅」、神戸市営地下鉄「三宮駅」から神戸新交通ポートライナーに乗車し「みなとじま(キャンパス前)駅」下車、徒歩約6分
〒650-8586 兵庫県神戸市中央区港島1-1-3
JR神戸線「三ノ宮駅」、阪急・阪神「神戸三宮駅」、神戸市営地下鉄「三宮駅」から神戸新交通ポートライナーに乗車し「みなとじま(キャンパス前)駅」下車、徒歩約6分
〒650-0045 兵庫県神戸市中央区港島1-3-11
JR神戸線「三ノ宮駅」、阪急・阪神「神戸三宮駅」、神戸市営地下鉄「三宮駅」から神戸新交通ポートライナーに乗車し「みなとじま駅」下車、徒歩約6分
〒650-0045 兵庫県神戸市中央区港島1-3-11
JR神戸線「三ノ宮駅」、阪急・阪神「神戸三宮駅」、神戸市営地下鉄「三宮駅」から神戸新交通ポートライナーに乗車し「みなとじま駅」下車、徒歩約6分
〒651-2180 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518
JR神戸線「明石駅」からバスで約20分
神戸市営地下鉄「伊川谷駅」からバスで約13分
〒651-2180 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518
JR神戸線「明石駅」からバスで約20分
神戸市営地下鉄「伊川谷駅」からバスで約13分