私立

同志社大学

京都府

同志社大学の最新情報

現在お知らせはありません。

同志社大学の学校情報

1875年、新島襄が京都に同志社大学の前身となる同志社英学校を創立しました。
新島はアメリカで「良心」と「自由」の大切さに感銘を受け、「一国の良心」ともいうべき人物を
養成することを教育の目標に掲げました。
以来同志社の教育は、「キリスト教主義」「自由主義」「国際主義」という理念のもと、
150年を超える歴史の中で、高い志を持った多くの人物を輩出しています。

同志社大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 音楽
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/観光学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学/物理学/化学/生物学/地球科学
  • 機械工学/医用工学・生体工学/電気・電子工学/通信・情報工学/材料工学/応用物理学/応用化学/資源・エネルギー工学
  • 農業工学・林学
  • 医療技術
  • 保健・福祉学
  • スポーツ・健康科学

同志社大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「欲しければ作ればいい」 ユーザーの声でイノベーションを起こそう

  • ユーザーの声がイノベーションを起こす
  • 医療分野での「ユーザー」は誰?
  • 患者の生活まで発想を広げて
文芸学での学びと研究

平安から室町時代の「歌謡」に息づく、豊かな情感の世界

  • まるで平安時代のJ-POP!
  • プロデューサーは後白河院
  • 歌詞をたどって当時の人々と対話する
文芸学での学びと研究

データサイエンスで古典籍の研究をバックアップ

  • 昔の日本語、読めますか?
  • 機械学習で古文書を解読
  • 文字認識精度の向上をめざす
文芸学での学びと研究

「環境を守りたい」は口だけ? 統計で明らかになる意識と行動

  • 環境配慮行動の調査
  • リーダーのあり方
  • データの信ぴょう性

先輩が同志社大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

自然が豊かな環境で学ぶことができる。心理学で学びたいカリキュラムがある。

心理学部/男(2024年度入学)

学習環境が整っている

自分の研究したいテーマや問題をとことん探究できる大学だと思ったからです。

経済学部/女(2024年度入学)

教育内容が良い

同志社大学商学部は就職率がよく、資格のための講義もたくさんあることに魅力を感じました。また、留学先の数が多く自分に合った留学先が選べることも志望大学決定の一つの要因となりました。

商学部/女(2024年度入学)

教育内容が良い

私が行く学科は1学年70人と大学にしてはすごく少なく、少人数制で受けられるところに魅力を感じた事です。それに加え、世界の公的研究機関と企業との交流を持っている所にも魅力を感じたからです。

理工学部/男(2024年度入学)

同志社大学のキャンパス

  • 今出川キャンパス
    今出川キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒602-8580   京都府京都市上京区今出川通烏丸東入

    • 交 通

      地下鉄「今出川」駅から徒歩1分/京阪「出町柳」駅から徒歩15分

    • 所在地

      〒602-8580   京都府京都市上京区今出川通烏丸東入

    • 交 通

      地下鉄「今出川」駅から徒歩1分/京阪「出町柳」駅から徒歩15分

  • 京田辺キャンパス
    京田辺キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒610-0394   京都府京田辺市多々羅都谷1-3

    • 交 通

      近鉄「興戸」駅から徒歩15分/近鉄「新田辺」駅からバスで10分/近鉄「三山木」駅からバスで7分/JR「同志社前」駅から徒歩10分

    • 所在地

      〒610-0394   京都府京田辺市多々羅都谷1-3

    • 交 通

      近鉄「興戸」駅から徒歩15分/近鉄「新田辺」駅からバスで10分/近鉄「三山木」駅からバスで7分/JR「同志社前」駅から徒歩10分

大学情報Pick UPメニューを表示する