国立

茨城大学

茨城県

茨城大学 工学部

茨城大学 工学部で学べる学問分野

数学 / 物理学 / 化学 / 生物学 / 地球科学 / 機械工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 建築学 / 土木・環境工学 / 材料工学 / 資源・エネルギー工学

茨城大学 工学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

抗原検査キットの仕組みから考える、化学の力と日々の暮らし

  • 生活の中で利活用されている「ナノ粒子」
  • 抗原検査キットの仕組み
  • 暮らしに貢献する化学の力
文芸学での学びと研究

あらゆる分野で活用される、流体の「動き」を可視化する技術

  • 目に見えないものを、粒子とレーザーで可視化
  • 幅広い分野で活用されるPIVの計測技術
  • 省エネにも寄与する研究
文芸学での学びと研究

快適で安全な生活を支える光ファイバ技術

  • データ通信だけじゃない光ファイバの用途
  • 変形するといつもと違う色を反射
  • 5Gを使うために光ファイバの進歩も重要
文芸学での学びと研究

タンパク質の構造解析 課題は試料の作り方

  • X線や中性子線でタンパク質の立体構造を解析
  • キューティクルが合成される過程
  • 光合成の色素の合成メカニズム

茨城大学 工学部の資料を請求

茨城大学 工学部のキャンパス

  • 日立キャンパス
    日立キャンパス地 図
    • 所在地

      〒316-8511  茨城県日立市中成沢町4-12-1

    • 交 通

      JR日立駅(中央口)から茨城交通バス、中央線経由「多賀駅行3」又は「平和台霊園行4」に乗車、「茨大前」で下車。

      JR常陸多賀駅から茨城交通バス、中央線経由「日立駅行4」に乗車、「茨大前」で下車。

      いずれもバス乗車時間は約20分

    • 所在地

      〒316-8511   茨城県日立市中成沢町4-12-1

    • 交 通

      JR日立駅(中央口)から茨城交通バス、中央線経由「多賀駅行3」又は「平和台霊園行4」に乗車、「茨大前」で下車。

      JR常陸多賀駅から茨城交通バス、中央線経由「日立駅行4」に乗車、「茨大前」で下車。

      いずれもバス乗車時間は約20分

大学情報Pick UPメニューを表示する