1.充実した研究基盤を確立し、新しい社会科学の探究と創造の精神のもとに、独創性に富む知的、文化的資産を開発、蓄積し、広く公開する。
2.実務や政策、社会や文化との積極的な連携を通じて、日本及び世界に知的、実践的に貢献する。
3.豊かな教養と市民的公共性を備えた、構想力ある専門人、理性ある革新者、指導力ある政治経済人を育成する。
商学系に特化している大学で高水準の授業が受けられると思ったことと、大学の雰囲気、自分の学力を鑑みて一橋大学が良いと思ったから。
商学部/女(2024年度入学)
国内最高の大学群である東京一工の1つであり、少人数でのゼミナールを取り入れており、就職、資格両方に強い。キャンパスのある国立市は、都心から中央線で1時間弱の近さでありながら、家賃は5万円程度と安い。
法学部/男(2024年度入学)
豊富な留学支援制度や、他大学との盛んな交流など、充実した大学生活を送るための環境が整えられていると感じているから。
法学部/女(2024年度入学)
オープンキャンパスで訪れた際に国立やキャンパスの落ち着いた雰囲気がとても気に入り、データデザインプログラムなどの充実した教育プログラムにも惹かれた。留学先も豊富で、手厚い留学支援を受けられることもいいと思った。生徒のレベルも全体的に高いため、この環境で4年間切磋琢磨して自分を高めたいと思った。
商学部/男(2024年度入学)