公立

富山県立大学

富山県

富山県立大学 情報工学部

富山県立大学 情報工学部で学べる学問分野

情報学・データサイエンス / 機械工学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学

情報工学部

未来社会を創造する デジタルのエキスパートへ

地方創生や少子化など、変化の激しい現代社会の課題解決にはデジタル技術の活用が必要です。
情報工学やデータサイエンスなどの教育を通し、さまざまな課題解決に資するデジタル分野のエキスパートを育成します。

富山県立大学 情報工学部の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

数学で設計する「形式手法」で、バグのないシステムを

  • 世の中はコンピュータシステムで動いている
  • 早い段階でシステムの安全性を証明
  • 数式で説明する「形式手法」
文芸学での学びと研究

「パターン認識技術」を視覚障害者の学習支援に生かす

  • 理系科目参考書の「触図」がネックに
  • 拡大してもぼやけない画像に変換するには
  • 画像処理技術の応用でこんな支援も
文芸学での学びと研究

硬質な素材を加工する技術を生み、ものづくりに活用する

  • 微小な世界を支える技術の開発
  • 人造ダイヤモンドの精密加工法の確立
  • これからのものづくりの進化のために
文芸学での学びと研究

脳波を解析することで、24時間健康管理できる時代が来る?

  • 頭でイメージするだけでゲームを操作できる?
  • 指紋に代わる新しい生体認証としての脳波
  • ウェアラブルな脳波センサで健康状態を管理

富山県立大学 情報工学部の資料を請求

富山県立大学 情報工学部のキャンパス

  • 射水キャンパス
    射水キャンパス地 図
    • 所在地

      〒939-0398  富山県射水市黒河5180

    • 交 通

      あいの風とやま鉄道「小杉駅」南口から徒歩25分、射水市コミュニティバス「7.新湊・小杉線」に乗車約6分

    • 所在地

      〒939-0398   富山県射水市黒河5180

    • 交 通

      あいの風とやま鉄道「小杉駅」南口から徒歩25分、射水市コミュニティバス「7.新湊・小杉線」に乗車約6分

大学情報Pick UPメニューを表示する