国立

滋賀大学

滋賀県

滋賀大学の最新情報

現在お知らせはありません。

滋賀大学の学校情報

【基本理念】
滋賀大学は、豊かな人間性とグローバルな視野を備えた専門性の高い職業人の養成と、創造的な学術研究への挑戦を通して、人類と社会の持続可能な発展に貢献する。さらに、3Cスピリットをふまえ、知の21世紀をきり拓くため、(1)先進的な教育研究、(2)国際的連携の推進、(3)市民的公共心を掲げ、「琵琶湖世界BIWAKOCosmos」から世界へのつながりを拓く。

滋賀大学で学べる学問分野

  • 教育
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学
  • 情報学・データサイエンス

滋賀大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

「考えたくなる」課題で、実感・納得を生むカリキュラムを実現する

  • 育みたい学力を捉える評価課題
  • 手を動かし考える、言葉を使って表現する
  • 何のために学習するのか?
文芸学での学びと研究

売れる商品と売れない商品、どこが違う?

  • なぜナポリタン味のアイスは売れなかったか?
  • 自分の不満を解決したら、大ヒット商品に
  • 新しい商品やサービスを考える起業体験イベント
文芸学での学びと研究

森と海のつながりを、経済学で可視化する

  • 大自然がもたらす、目に見えない恵み
  • 森と海はつながっている
  • 一度壊れると取り戻せない自然環境
文芸学での学びと研究

機械学習を使って凄いガラスを誰よりも先にみつけよう!

  • 人間社会を支えるガラスという素材
  • 機械学習を使って新しいガラスをみつける
  • 境界領域研究の面白さ

先輩が滋賀大学に入学を決めた理由

入試方式や難易度

後期に受ける大学を考えた際に、もともと第一志望でもあり、後期試験の定員が多かったので滋賀大学に決めました。

経済学部(昼間主)/女(2024年度入学)

研究実績がある

どうすれば数学嫌いな子供に数学を楽しく教えられるのかを研究している教授が滋賀大学にはいるから。自分もその教授のもとで学びたいと思ったから

教育学部/男(2024年度入学)

就職に有利

私は、商業科の高校で商業科目を主に勉強してきて、大学で経済経営についてもっと専門的に学びたいと思いました。これまで取得してきた資格を活かせ、商業科の生徒だけが受けられる入試方法の推薦であったことも決め手です。また、滋賀大学経済学部は名門の経済学部であり、国立大学最大規模であったため、志望しました。

経済学部(昼間主)/男(2024年度入学)

資格取得できる

教員志望なので、教育学部が良かったため。自宅から通える、私立大学と比べて学費が安いため。

教育学部/女(2024年度入学)

滋賀大学のキャンパス

  • 彦根キャンパス(経済学部・DS学部)
    彦根キャンパス(経済学部・DS学部) 地 図
    • 所在地

      〒522-8522   滋賀県彦根市馬場1-1-1

    • 交 通

      JR琵琶湖線(東海道本線)彦根駅西口から、
      1.大学直行バスで約10分(土、日、祝日は除く)
      2.湖国バス「彦根循環線」、「滋賀大口」下車、徒歩2分
      3.徒歩で約25分

    • 所在地

      〒522-8522   滋賀県彦根市馬場1-1-1

    • 交 通

      JR琵琶湖線(東海道本線)彦根駅西口から、
      1.大学直行バスで約10分(土、日、祝日は除く)
      2.湖国バス「彦根循環線」、「滋賀大口」下車、徒歩2分
      3.徒歩で約25分

  • 大津キャンパス(教育学部)
    大津キャンパス(教育学部) 地 図
    • 所在地

      〒520-0862   滋賀県大津市平津2-5-1

    • 交 通

      JR琵琶湖線(東海道本線)石山駅南口バスターミナル1番のりばから、
      1.京阪バス52・54・55番系統で約12分、「滋賀大西門」下車、徒歩すぐ
       ※52番系統:「新浜(南郷中学校経由)」行、または「南郷二丁目東 (野々宮経由)」行
       ※54番系統:「大石(南郷中学校経由)」行
       ※55番系統:「びわこ池田墓園」行
      2.京阪バス2・4番系統で約10分、「滋賀大前」下車、徒歩7分
       ※2番系統:「新浜」行 ※4番系統:「大石」行
      3.京阪バス1番系統で約10分、「石山幼稚園前」下車、徒歩約10分
       ※1番系統:「石山団地(石山寺経由)」行
      4.滋賀大学行直行バス(土、日、祝日、休業期間は運休)石山駅発

    • 所在地

      〒520-0862   滋賀県大津市平津2-5-1

    • 交 通

      JR琵琶湖線(東海道本線)石山駅南口バスターミナル1番のりばから、
      1.京阪バス52・54・55番系統で約12分、「滋賀大西門」下車、徒歩すぐ
       ※52番系統:「新浜(南郷中学校経由)」行、または「南郷二丁目東 (野々宮経由)」行
       ※54番系統:「大石(南郷中学校経由)」行
       ※55番系統:「びわこ池田墓園」行
      2.京阪バス2・4番系統で約10分、「滋賀大前」下車、徒歩7分
       ※2番系統:「新浜」行 ※4番系統:「大石」行
      3.京阪バス1番系統で約10分、「石山幼稚園前」下車、徒歩約10分
       ※1番系統:「石山団地(石山寺経由)」行
      4.滋賀大学行直行バス(土、日、祝日、休業期間は運休)石山駅発

大学情報Pick UPメニューを表示する