国立

広島大学

広島県

広島大学 理学部 地球惑星システム学科

広島大学 理学部 地球惑星システム学科で学べる学問分野

地球科学 / 航空・宇宙工学

広島大学 理学部 地球惑星システム学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

太古の地球環境と生命の謎を、温泉から探ってみよう

  • 温泉は太古の地球?
  • 微生物が地球を激変させた
  • 太古の地球環境と生命の謎を解く
文芸学での学びと研究

地球内部を知ることで、地球と生命の共進化を知る

  • 地球の内部は謎だらけ
  • 高温高圧状態を実験室で作る
  • 生命と地球内部の密接な関係
文芸学での学びと研究

隕石を見れば、宇宙の歴史がわかる! 天体衝突の証拠を探る

  • 隕石は宇宙の歴史の宝庫
  • 月の石に残る衝突のあと
  • 隕石の時計を分析
文芸学での学びと研究

小さな石のかけらから、地球の壮大な動きを知る

  • 地球の速い動きと静かな動き
  • 実験に使う岩石を採る・作る
  • 小さな実験で大きな動きを予測

広島大学 理学部 地球惑星システム学科の資料を請求

広島大学 理学部 地球惑星システム学科のキャンパス

  • 東広島キャンパス
    東広島キャンパス地 図
    • 所在地

      〒739-8511  広島県東広島市鏡山1-3-2

    • 交 通

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/access/higashihiroshima

    • 所在地

      〒739-8511   広島県東広島市鏡山1-3-2

    • 交 通

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/access/higashihiroshima

大学情報Pick UPメニューを表示する