公立

神奈川県立保健福祉大学

神奈川県

神奈川県立保健福祉大学の最新情報

現在お知らせはありません。

神奈川県立保健福祉大学の学校情報

公立大学法人 神奈川県立保健福祉大学は「ヒューマンサービス」をミッションとして、
・保健・医療・福祉の連携と総合化
・生涯にわたる継続教育の重視
・地域社会への貢献
の3点を基本理念とし、時代が求める人材を育成しています。

神奈川県立保健福祉大学で学べる学問分野

  • 社会福祉学
  • 看護学/医療技術
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学

神奈川県立保健福祉大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

車椅子のままでも立ち上がれる! 患者の夢をかなえる作業療法

  • 立ち上がれる車椅子
  • 不可能を可能にする福祉用具の開発
  • 患者の体を正しく把握する
文芸学での学びと研究

手を使って脳を鍛える 脳のネットワークを再構築するリハビリの効果

  • 脳の細胞が死んだら、治らない?
  • 手を使って脳を鍛える
  • 脳とこころを活性化させる
文芸学での学びと研究

助産師に求められる教育を考える

  • 助産師になるには
  • 助産師として求められる能力
  • 広がる助産師の役割
文芸学での学びと研究

痛み行動日記が役立つ介護予防? 高齢者の健康寿命を延ばす研究

  • 痛みを抱える高齢者
  • 痛み行動日記で痛みを抑える?
  • 健康寿命を延ばすために

先輩が神奈川県立保健福祉大学に入学を決めた理由

資格取得できる

・ヒューマンサービス論に興味を持った ・少人数制教育でより深い学びが得られる ・国家試験の合格率が高い

保健福祉学部-リハビリテーション学科/男(2025年度入学)

学生や卒業生が魅力的

管理栄養士の国家試験の合格率が高く、栄養学だけでなく、保健福祉全般のことについて学ぶことができるから。

保健福祉学部-栄養学科/女(2025年度入学)

立地や通学環境が良い

終末期看護に興味があり、大学で学びたいと思ったから

保健福祉学部-看護学科/女(2025年度入学)

教育内容が良い

校舎が綺麗で、設備が整っているところ。他学科との合同講義や演習があり、看護以外の視野も広げられるところ。うみかぜ祭などの地域交流が盛んで、学生主体で運営しているところが楽しそうだった印象。

保健福祉学部-看護学科/女(2025年度入学)

神奈川県立保健福祉大学のキャンパス

  • 横須賀キャンパス
    横須賀キャンパス地 図
    • 所在地

      〒238-8522   神奈川県横須賀市平成町1-10-1

    • 交 通

      京浜急行線県立大学駅より徒歩7分

    • 所在地

      〒238-8522   神奈川県横須賀市平成町1-10-1

    • 交 通

      京浜急行線県立大学駅より徒歩7分

大学情報Pick UPメニューを表示する