公立

神奈川県立保健福祉大学

神奈川県

神奈川県立保健福祉大学の最新情報

現在お知らせはありません。

神奈川県立保健福祉大学の学校情報

公立大学法人 神奈川県立保健福祉大学は「ヒューマンサービス」をミッションとして、
・保健・医療・福祉の連携と総合化
・生涯にわたる継続教育の重視
・地域社会への貢献
の3点を基本理念とし、時代が求める人材を育成しています。

神奈川県立保健福祉大学で学べる学問分野

  • 社会福祉学
  • 看護学/医療技術
  • 保健・福祉学
  • 食物・栄養学

神奈川県立保健福祉大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

助産師に求められる教育を考える

  • 助産師になるには
  • 助産師として求められる能力
  • 広がる助産師の役割
文芸学での学びと研究

希望する暮らし方を選べない日本の障害者の現状

  • 主体的な暮らしの場としての障害者グループホーム
  • 障害者は希望する暮らし方を選べない実態
  • 共生社会を創る土台としての教育
文芸学での学びと研究

小さなステップから「できる」を導く作業療法

  • 運動が苦手
  • スモールステップ
  • 心の健康も
文芸学での学びと研究

子ども&子育て家庭の明るい未来、「こどもまんなか社会」へ!

  • 子どもの意見には社会を変える力がある
  • 妊産婦や子育て家庭へのサポート
  • データサイエンスを活用

先輩が神奈川県立保健福祉大学に入学を決めた理由

入試方式や難易度

象徴科目であるヒューマンサービス論を学び作業療法士を目指したいと考えたから。

保健福祉学部-リハビリテーション学科/女(2025年度入学)

学習環境が整っている

県立大学のため学費が安い。また国家資格について高い実績がある。

保健福祉学部-栄養学科/女(2025年度入学)

先生が魅力的

皆が国家資格取得を目指すため、資格取得にはうってつけの大学であり、先生方のお話がとても面白く、学生間の関係性もかなりアットホームであるから。

保健福祉学部-栄養学科/男(2025年度入学)

教育内容が良い

校舎が綺麗で、設備が整っているところ。他学科との合同講義や演習があり、看護以外の視野も広げられるところ。うみかぜ祭などの地域交流が盛んで、学生主体で運営しているところが楽しそうだった印象。

保健福祉学部-看護学科/女(2025年度入学)

神奈川県立保健福祉大学のキャンパス

  • 横須賀キャンパス
    横須賀キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒238-8522   神奈川県横須賀市平成町1-10-1

    • 交 通

      京浜急行線県立大学駅より徒歩7分

    • 所在地

      〒238-8522   神奈川県横須賀市平成町1-10-1

    • 交 通

      京浜急行線県立大学駅より徒歩7分

大学情報Pick UPメニューを表示する