東京海洋大学は、150年の歴史と伝統を兼ね備えた旧東京商船大学と旧東京水産大学が統合した大学です。近年、世界第6位となる排他的経済水域(EEZ)を持つ資源大国として、大気から海底下までの海洋の維持管理・利用を図るため、「海を知り、海を守り、海を利用する」をモットーに、我が国が海洋立国として発展していく中心拠点としての役割を果たすべく、国内唯一の海洋系大学として努力しています。これまでに、多くの卒業生が海洋系分野において、国際的に活躍する産官学のリーダーとして、また、研究・開発職における高度専門職業人として、大いに活躍しています。
海洋プラスチックの問題に興味があり、海洋大では海洋問題を幅広く学ぶことができると考えたため
海洋資源環境学部/女(2025年度入学)
・都内の国立理系大学の中では比較的共通テストの配点が高い ・学科にもよるが数3、英語が2次試験で必要ない ・品川にキャンパスがあって立地がよい ・嗚呼海洋 愛しの海洋 東京海洋世界一
海洋生命科学部/男(2025年度入学)
将来食品生産や研究、開発の仕事につきたいと思ったから。
海洋生命科学部/女(2025年度入学)
魚についてハイレベルかつ専門的に学べる大学は日本でここしかないから
海洋生命科学部/男(2025年度入学)