国立

東京海洋大学

東京都

東京海洋大学 海洋工学部 海事システム工学科

東京海洋大学 海洋工学部 海事システム工学科で学べる学問分野

環境学 / 数学 / 物理学 / 電気・電子工学 / 通信・情報工学 / 船舶・海洋工学

東京海洋大学 海洋工学部 海事システム工学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

船舶の津波被害の防災・減災を目指して

  • 津波災害と隣り合わせの国、日本
  • 津波に遭遇してしまったら
  • 港湾内の船舶を津波から守る
文芸学での学びと研究

大気と海洋の結びつきが生み出す巨大な「水塊」を探る

  • 日本の近くにもある、不思議な「海水の塊」
  • 亜熱帯モード水のダイナミックな働き
  • 温暖化の影響を考えるうえでも重要な要素
文芸学での学びと研究

海で魚を「放牧」する水中ロボットとは?

  • 海の資源を正しく管理するために
  • 魚を餌付けしながら見守る水中ロボット
  • 水産資源確保の一端を支える存在に
文芸学での学びと研究

AIをベテラン船長に育てる? 船舶の自動避航の研究

  • 船の衝突を自動で避ける
  • ベテラン船長の判断を解析
  • 実用化プロジェクト

東京海洋大学 海洋工学部 海事システム工学科の資料を請求

東京海洋大学 海洋工学部 海事システム工学科のキャンパス

  • 越中島キャンパス
    越中島キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒135-8533  東京都江東区越中島2-1-6

    • 交 通

      JR線「越中島駅」徒歩2分

    • 所在地

      〒135-8533   東京都江東区越中島2-1-6

    • 交 通

      JR線「越中島駅」徒歩2分

大学情報Pick UPメニューを表示する