東京海洋大学 海洋工学部 海事システム工学科の教員による学問・研究
- 津波災害と隣り合わせの国、日本
- 津波に遭遇してしまったら
- 港湾内の船舶を津波から守る
- 位置を割り出す仕組み
- こんなところにもGPSが
- 今後の運用方法
- 日本の近くにもある、不思議な「海水の塊」
- 亜熱帯モード水のダイナミックな働き
- 温暖化の影響を考えるうえでも重要な要素
- 環境にやさしい波力発電だが
- 波や装置を数式で表し、シミュレーションする
- 波力発電の実用化に向けて
東京海洋大学 海洋工学部 海事システム工学科の資料を請求
東京海洋大学 海洋工学部 海事システム工学科のキャンパス