私立

立正大学

東京都 埼玉県

立正大学の最新情報

現在お知らせはありません。

立正大学の学校情報

■学校紹介
立正大学は、「『モラリスト×エキスパート』を育む。」を学園メッセージとして掲げ、学生が主体的、能動的に学ぶアクティブ・ラーニングを推進することで、個性あふれる人間力を育む教育を重視しています。
9学部16学科を有し、学生数1万人を超える総合大学として、2022年には開校150周年を迎えた歴史と伝統のある大学です。

■キャンパス紹介
<品川キャンパス>
副都心として注目を集める品川区に位置し、山手線2駅から徒歩5分と交通アクセスにも恵まれた都市型キャンパスで、情報メディアセンターやラーニングコモンズなど、学修をサポートするIT施設も充実しています。
開校150周年を記念し、2021年には新校舎も完成しました。

<熊谷キャンパス>
的な教室や学修スペース、研究室を備えたアカデミックキューブ、アリーナやグラウンドなどのスポーツ施設、データサイエンス学部専用のPCルームや地球環境を学ぶための最新設備、福祉系の子育て支援施設、特別養護老人ホーム、博物館等があり、多彩な学びの環境が整っています。

立正大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/社会福祉学/環境学/観光学/マスコミ学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 物理学/化学/生物学/地球科学
  • 通信・情報工学/理工系その他
  • 保健・福祉学
  • 児童学

立正大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

川の成り立ちを調べて災害を防ぐ! ~土砂の性質について~

  • 山や川はどうやってできるのだろう?
  • 土砂の性質や流れ方の調査
  • 土砂からわかる、さまざまなこと
文芸学での学びと研究

データをうまく活用できれば、スポーツはより魅力的になる

  • 躍進の裏にはデータがあった
  • 故障を避けられるのが最大のメリット
  • データはスポーツ観戦も変える
文芸学での学びと研究

熊谷市はなぜ暑い? ~猛暑が起きる条件とは~

  • 熊谷が暑かった年
  • 海風の吹かない熊谷
  • フェーン現象が海風をブロック
文芸学での学びと研究

人はなぜ物を買いたくなるのか~好き嫌いと損得で動く消費者心理~

  • 消費者心理学の手法で衝動買いを誘発
  • 商売以外にも消費者心理学は応用できる
  • まだまだ未解明な部分が多い消費者心理

先輩が立正大学に入学を決めた理由

立地や通学環境が良い

立地が良い雰囲気が良い

文学部/女(2024年度入学)

資格取得できる

授業内容が興味深く、国家資格取得に向けた講座やゼミがあるから。また、さまざまな任用資格も同時に取れるから。

社会福祉学部/男(2024年度入学)

教育内容が良い

心理学に興味があり、心理学で有名な立正大学を志望した

心理学部/男(2024年度入学)

立地や通学環境が良い

先生の人数が多いので、さまざまな分野の心理学について深く広く学べると感じたので、第一志望にしました。

心理学部/女(2024年度入学)

立正大学のキャンパス

  • 品川キャンパス
    品川キャンパス地 図
    • 所在地

      〒141-8602   東京都品川区大崎4-2-16

    • 交 通

      ●大崎駅、五反田駅から徒歩5分
       大崎駅(JR山手線、湘南新宿ライン、埼京線・りんかい線)
       五反田駅(JR山手線・都営地下鉄浅草線)

    • 対 象

      心理学部・法学部・経営学部・経済学部・文学部・仏教学部 各学部:1~4年生

    • 所在地

      〒141-8602   東京都品川区大崎4-2-16

    • 交 通

      ●大崎駅、五反田駅から徒歩5分
       大崎駅(JR山手線、湘南新宿ライン、埼京線・りんかい線)
       五反田駅(JR山手線・都営地下鉄浅草線)

    • 対 象

      心理学部・法学部・経営学部・経済学部・文学部・仏教学部 各学部:1~4年生

  • 熊谷キャンパス
    熊谷キャンパス地 図
    • 所在地

      〒360-0194   埼玉県熊谷市万吉1700

    • 交 通

      ●熊谷駅よりバス10分
        熊谷駅(JR高崎線、湘南新宿ライン、新幹線・秩父鉄道)
      ●森林公園駅よりバス12分
        森林公園駅(東武東上線)

    • 対 象

      データサイエンス学部・地球環境科学部・社会福祉学部 各学部:1~4年生

    • 所在地

      〒360-0194   埼玉県熊谷市万吉1700

    • 交 通

      ●熊谷駅よりバス10分
        熊谷駅(JR高崎線、湘南新宿ライン、新幹線・秩父鉄道)
      ●森林公園駅よりバス12分
        森林公園駅(東武東上線)

    • 対 象

      データサイエンス学部・地球環境科学部・社会福祉学部 各学部:1~4年生

大学情報Pick UPメニューを表示する