■学校紹介
立正大学は、「『モラリスト×エキスパート』を育む。」を学園メッセージとして掲げ、学生が主体的、能動的に学ぶアクティブ・ラーニングを推進することで、個性あふれる人間力を育む教育を重視しています。
9学部16学科を有し、学生数1万人を超える総合大学として、2022年には開校150周年を迎えた歴史と伝統のある大学です。
■キャンパス紹介
<品川キャンパス>
副都心として注目を集める品川区に位置し、山手線2駅から徒歩5分と交通アクセスにも恵まれた都市型キャンパスで、情報メディアセンターやラーニングコモンズなど、学修をサポートするIT施設も充実しています。
開校150周年を記念し、2021年には新校舎も完成しました。
<熊谷キャンパス>
的な教室や学修スペース、研究室を備えたアカデミックキューブ、アリーナやグラウンドなどのスポーツ施設、データサイエンス学部専用のPCルームや地球環境を学ぶための最新設備、福祉系の子育て支援施設、特別養護老人ホーム、博物館等があり、多彩な学びの環境が整っています。
経済学部では、フィールドワークを授業に取り入れていたり、経済分野の様々なことが学べると思ったので選びました。資格取得への支援制度が充実しているのも魅力に感じました。あとは、キャンパスが品川なので自宅からも通いやすい点も理由の一つです。
経済学部/男(2024年度入学)
心理学を学びたいと考えているのですが、心理学を学べる学科に受かったのが立正大学でした。東京都市大学の受験も検討しましたが、どちらかというと教育や福祉の学びが強かったので、自分の希望とは少し違うと考えました。
心理学部/男(2024年度入学)
高校社会科教員免許だけを取得することが可能である大学がわずかなので魅力を感じ調べ始めました。
文学部/女(2024年度入学)
ラグビー部に入りたかったから。他の私立大学に比べて学費や寮費が安いから
データサイエンス学部/男(2024年度入学)
〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16
●大崎駅、五反田駅から徒歩5分
大崎駅(JR山手線、湘南新宿ライン、埼京線・りんかい線)
五反田駅(JR山手線・都営地下鉄浅草線)
心理学部・法学部・経営学部・経済学部・文学部・仏教学部 各学部:1~4年生
〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16
●大崎駅、五反田駅から徒歩5分
大崎駅(JR山手線、湘南新宿ライン、埼京線・りんかい線)
五反田駅(JR山手線・都営地下鉄浅草線)
心理学部・法学部・経営学部・経済学部・文学部・仏教学部 各学部:1~4年生
〒360-0194 埼玉県熊谷市万吉1700
●熊谷駅よりバス10分
熊谷駅(JR高崎線、湘南新宿ライン、新幹線・秩父鉄道)
●森林公園駅よりバス12分
森林公園駅(東武東上線)
データサイエンス学部・地球環境科学部・社会福祉学部 各学部:1~4年生
〒360-0194 埼玉県熊谷市万吉1700
●熊谷駅よりバス10分
熊谷駅(JR高崎線、湘南新宿ライン、新幹線・秩父鉄道)
●森林公園駅よりバス12分
森林公園駅(東武東上線)
データサイエンス学部・地球環境科学部・社会福祉学部 各学部:1~4年生