国公私立大学・短大の資料を取り寄せる

877
●小学校教諭就職者数近畿1位!*「教員養成に強い四天王寺」で教員をめざす 50年以上にわたって培ってきた独自の教員養成プログラムと、教職教育推進センターを中心とした強力なバックアップ体制で、教員採用試験の現役合格者数は西日本大学トップクラスの実績を誇ります。教員採用試験に関する情報提供や指導、対策講座はもちろん、学校インターンシップやボランティアのサポートなど4年間を通して教職への一貫した支援と指導を行っています。 *2022年9月大学通信調べ <令和5年度教員採用試験結果> ★現役合格者数/67人(実数63人) 小学校教諭 57人/中学校教諭 6人/養護教諭 3人 ●公務員をめざすなら早期の対策が大事!IBU公務員プログラム 「IBU公務員プログラム」は、大手ライセンススクール「東京アカデミー」と連携して実施する学内ダブルスクール制度です。国家公務員一般職、地方上級公務員、国税専門官などの難関公務員試験対策を、学生一人ひとりにあわせて丁寧に指導します。 <令和5年度公務員試験結果> ★現役合格者数/77名 国家公務員(総合職)1名/国税専門官1名/大阪府9名/大阪府警察4名/大阪市6名/岸和田市3名/堺市2名/桜井市2名/東京都特別区1名 他 ※令和5年3月現在判明分 ●看護師国家試験受験資格だけではなく、複数の免許・資格を取得可能 看護学部 看護学科では、看護師国家試験受験資格に加え、保健師国家試験受験資格、助産師国家試験受験資格や養護教諭一種免許状を取得できます。また、成績上位2人には最大4年間授業料全額相当額支給、それに次ぐ10人は半額相当額支給の特別奨学金も設置しています。 詳細情報を見る
●【保育科】専門就職率100%*!保育現場で即戦力として活躍できる保育者を育成 1・2年生合同で学ぶ「保育実践演習」を中心にカリキュラムを構成し、実践的な学びで即戦力として活躍できる保育者を育成。2年次からは「保育探究演習」を通して保育を深く探求、より高い保育実践力と豊かな保育観を培います。また、入学前からピアノ習熟度調査や初心者向け講座を実施し、きめ細かな指導を行っています。 ●【ライフデザイン学科】自分の適性を見つけ、将来役立つ資格取得をめざす 「ファッション」「ビジネス・ICT」「インテリア」「医療事務」「トータルビューティ」「ブライダル」「フード」「グローバルカルチャー」の8フィールドから自分の適性を見つけ、将来の目標にあわせて自由に授業を組み合わせることができます。多数の資格取得に対応しており、サポート体制も万全。授業と資格がリンクしているためカリキュラム内で資格取得が可能です。 ●学内編入学制度 併設の四天王寺大学に3年次編入ができる制度を設けています。学内選考は書類審査と面接のみなので、ほかの短期大学から編入学試験を受験するよりも有利です。また、学業成績が優秀で意欲のある学生であれば、比較的容易に合格を手にすることができます。2023年度入試の編入学試験は全員が希望の学科に合格しています。 編入学できる学部は文学部・社会学部・教育学部・経営学部の4学部。さまざまな分野のスキル修得の可能性が広がります。 詳細情報を見る
就職力が高い、面倒見が良い大阪北摂の女子大学 「栄養学部」「教育学部(小学校教育コース、保育・幼児教育コース)」「看護学部」の3学部3学科。 【栄養学部栄養学科】 食べることが好き、食に関する資格を取得したいなら、千里金蘭大学栄養学部 基礎ゼミ(1年)→実践ゼミ(2・3年)→卒業研究ゼミ(4年) この4年間で様々な体験を。 ◆基礎ゼミ  管理栄養士の基礎知識を学びながら将来像を描く。  企業講演や卒業生講演、ゼミ旅行も実施しています。 ◆実践ゼミ  社会とリンクした学びで、食に対するセンスとスキルを磨く。  商品開発や自治体と連携した啓発活動、母校の運動部の栄養アドバイスなどを実践。 ◆卒業研究ゼミ  教員が使用するプロ仕様の実験器具を使用したり、商品開発や食育活動などを実践して、研究発表を行います。 高い国家試験合格率 北摂No.1! 90.9%(2023年3月卒業生実績) 全国新卒平均の87.2%を上回る合格実績。 文系出身者に対する理科科目のフォローアップから個別指導まで、国家試験合格へ徹底した個別サポートを実施しています。 【教育学部教育学科】 子どもが好きで、充実した大学生活を楽しみたいなら、千里金蘭大学教育学部 「小学校教育コース」「保育・幼児教育コース」のどちらでも保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の3免取得ができます。 ◆小学校の先生をめざす  教員採用試験は個別指導を中心に合格まで徹底サポート。  サポートはもちろん無料で受けられます。  また、吹田市と連携した地域向けのイベント企画など実体験を通して、先生としてのスキルを身につけられます。 (2023年度実施例)  藤白台小学校・箕面子どもの森学園・各教育委員会などとの連携、水のソムリエになろう!(水道局と協働)、  親子防災教室(あべのタスカルで開催)、化石発掘体験(啓林館と連携)など ◆保育士・幼稚園の先生をめざす  学内プレイルームで学生考案イベントを実施。  子どもたちの成長を実感しながら、自分自身も成長できます。  地域向けのイベント企画や自由に実習先を選べるなど、自由な環境で保育・教育に必要なスキルを身につけることができます。 (2023年度実施例)  外あそび、紙あそび、シャボン玉あそび、ぷるぷるひんやり感触あそび、七夕の会、保護者向けのおもちゃ作り教室など ◆音楽に強い金蘭  音楽に強い大学なので、初心者は丁寧な個別指導で、子どもたちと一緒に音楽をする楽しさを知ることができます。  年内入試の専願合格者には、入学前からピアノレッスンを実施し、苦手意識を軽減して入学できるサポートも実施しています。  音楽・ダンスの経験者にとっても、吹田市のメイシアターなどで開催する地域での発表があり、高校での経験を生かせます。  大学にはスタンウェイのピアノがあることも魅力です。 【看護学部看護学科】 住友病院・市立豊中病院・JCHO大阪病院と連携。1年夏より医療現場での実習を体験 ◆関西屈指の実習先で学べる4年間  高度医療に取り組む住友病院・市立豊中病院と提携。その他の実習先も大阪大学医学部附属病院や、国立循環器病研究センター、  大阪母子医療センターなど関西屈指の実習環境で学ぶことができます。また、訪問看護ステーションや老人保健施設、  保育所、助産院など多様な場でも臨地実習を実施。  実習先は大阪が中心なので、京都、神戸、奈良などからもアクセスしやすいことも特長です。  卒業後に自信を持って臨床現場に出られる実習環境が整っています。 ◆専門分野別認証評価において適合評価  ●看護学教育評価に適合  2022年度に一般財団法人日本看護学教育評価機構が実施する看護学教育評価を受審し、  同機構が定める評価基準に「適合」しているとの認定を受けました。今回の適合認定を通じて、  これまで実施してきた教育活動に係る質的保証を得ることができたものです。  ●助産師教育課程の学士課程第三者評価  2020年度に一般財団法人日本助産評価機構による「専門分野別認証評価」を受審し、  学士課程における助産師教育課程の第三者評価の基準に適合していると認定されました。  本学は、2015年度に学士課程における助産教育としては第1号となる「適合」の認証を受けました。 ◆圧倒的に充実した学内教育環境  ●全国でも珍しいVRを活用した演習授業   全国でも珍しいVRを活用した演習授業を展開してます。臨場感のある実写映像による小児看護を疑似体験することができます。  ●フィジカルアセスメントの技術を患者モデルで磨く   多様なパターンの症例データと身体反応機能を搭載したリアルな患者モデル「Physiko」を演習に導入。   瞳孔反射・様々な部位の聴診や血圧測定、心電図シミュレーション等に加え、無線マイクを使った問診やコミュニケーションも可能です。  ●40以上の手技に対応した症例シミュレータを導入   症例のシナリオに沿って動作し、年齢・性別・顔色・発声・生体情報データ等を自在に変えられる  「多職種連携ハイブリッドシミュレータSCENARIO」を授業に採用しています。  ●電子カルテで学ぶ   看護過程の展開や多職種連携ロールプレイ等を通して、情報の収集・整理・統合、アセスメントの流れを経験できます。  ●病院で導入されている看護技術のオンライン教育ツール   医療施設で導入されている看護技術のオンライン教育ツール「ナーシング・スキル」を活用。   自身が所持するスマートフォンやパソコン等で、いつでも視聴できます。 ◆就職実績は全国トップクラス!  提携病院・実習先である住友病院、市立豊中病院、大阪大学医学部附属病院、国立循環器病研究センターをはじめ、  関西医科大学附属病院や横浜市立大学附属病院、神戸市立西神戸医療センター、西宮市立中央病院、兵庫県立こども病院、  南和歌山医療センター、関西電力病院などへの就職の他に、保健師としての自治体への就職実績があります。 詳細情報を見る
ここからはじめるわたしの“未来(サクセス)” 子ども・スポーツ・カウンセリング・看護・ビジネスが学べる! かなえたいのは、学生一人ひとりの色とりどりの成功体験 ここには、ともに未来へ進む仲間とあなたを支える個性豊かな先生がいます 勇気を出して一歩を踏み出せば、貴重な体験や学びに満ちたカラフルな毎日が始まります 多様化・個性化が重視される現代の若者 一人ひとりにそれぞれの夢がある 一人ひとりにそれぞれの希望がある それぞれの夢・希望をかなえる努力する大学 「個性」と「多様性」を実現できる大学が太成学院大学です。 「セカンド・プレイス」としての大学 太成学院大学は、学生にとって第2の生活拠点としての大学を目指した、環境づくりをおこなっています。 一人ひとりが好奇心を持って、大学で学ぶことの「意味」を知り、「目標」を持ち、「挑戦」する。その先に成長があると考えます。「学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!」を基本コンセプトに、大学を卒業することは当然として、充実した大学生活・満足感のある大学生活・やりがいのある大学生活・思い出に残る学生生活、そして希望する就職の実現を目指すことで、4年後には必ずあなただけの「サクセス」を手に入れることができます。 詳細情報を見る
「大阪梅田に近い・教職員に近い・夢に近い」 あなたは将来、どんな“看護師”になりたいですか。 宝塚大学看護学部は、あなたが思い描く看護師像に近づける場所。 学生一人ひとりを見つめる、あたたかな環境のなかで、同じ目標を持った仲間と一緒に学びませんか。 ■大阪梅田に近い 都心の大学生活という選択。キャンパスがあるのは大阪の中心地「梅田」。 毎日の通学はもちろん、臨地実習先への移動もスムーズで、実習後に大学へ戻るゆとりも生まれます。そのため教員の指導のもと実習記録作成に取り組んだり、図書館で調べ物をしたりできるのは大きなメリットです。また、キャンパスのすぐそばには、大型書店 や放課後をエンジョイできるさまざまなショップがあります。 キャンパスライフのなかに都市生活の要素を取り入れられるのが、「大阪梅田」での大学生活です。 ■教職員に近い 教職員と学生のあたたかいコミュニケーションのある大学 教員の研究室を学生に開放する「オフィスアワー」や、教員が勉強や大学生活に関する相談に応じる「チューター制」といった制度を整え、学生にしっかり寄り添う教職員。学生と教職員が常にコミュニケーションを取り合い、それがあたたかみのある学風に結びついています。看護師への道のりには、臨地実習や看護師国家試験があり、それらを順調に乗り越えられるように全力でサポートします。 ■夢に近い 全員が「看護師をめざす」という夢を持って学ぶから、より大きな力になります。 大阪梅田キャンパスに通う学生にとって、全員が看護師になるという夢に向かって学ぶ環境は、日々の勉強の大きな力になります。実習でお互い協力関係になったり、一緒に国家試験対策に取り組んだり、学生同士の支え合いが日々展開されています。また学年を超えたつながりも強く、実習や講義内容について先輩が後輩ヘアドバイスすることもよくあり、仲間とともに看護師という夢をめざして学べる環境です。 ■ハートの看護を、アートで学ぶ。 本学の看護学部では、心とからだのトータルケアをめざし、看護師に必要な知識と技術に加え、1年次から芸術科目を取り入れて、自身の表現力や創造力を磨きます。3年次からは、医療現場で実践されている様々な芸術療法やホスピタルアートの技と知識を身につけます。身につけた技術は、臨地実習などで患者さんとのコミュニケーションツールとして活用できます。 ■助産学専攻科(1年課程)へ進学可能 ※別途専攻科入学選抜の受験が必要となります。 本学には、1年間集中して助産学を学び、助産師国家試験受験資格が取得できる助産学専攻科があります。大学卒業後に進学が可能で、助産師としての基礎的能力の習得に加え、死産など悲しみの局面を迎えた家族への援助を考える「アートとグリーフケア」や、母子の触れ合いを促す「アタッチメント・ベビーマッサージ」などの科目も配置し、幅広い能力と豊かな人間性・倫理観を併せ持つ助産師の育成に取り組んでいます。 詳細情報を見る
◇リベラルアーツ学部 ・リベラルアーツ学科 [日本学・文化構想専攻][韓国語韓国文化専攻][グローバル英語専攻][情報クリエイティブ専攻] [社会マネジメント専攻] 歴史学コース/日本神話・古典文学コース/近現代文学コース/児童文学コース/文化構想コース/韓国語コース/韓国文化コース/ビジネスコミュニケーションコース/多文化コミュニケーションコース/映像コース/現代アートコース/デザインコース/プログラミングコース/データサイエンス・AIコース/経営・マーケティングコース/観光・地域創生コース/ソーシャルメディアコース メジャー5専攻17コース、マイナー7副専攻19コース。学部の枠を越えた複数の専門性が魅力。入学後、それぞれを自由に選択、組み合わせて学ぶことができます。 ◇総合心理学部 ・総合心理学科 [臨床心理学コース][健康・発達科学コース][こども学コース][産業・行動科学コース] 「公認心理師」「臨床心理士」対応カリキュラムに加え、地域・こども・企業など、あらゆる場面で応用できる心理学を総合的に学ぶことができます。 ◇食環境学部 ・食イノベーション学科 [フード領域][マネジメント領域][人領域] 3領域から食を多面的に学び、常に新たな商品やサービスが求められる食ビジネスの最前線で活躍できる力を身につけます。 ・管理栄養学科 [ハイエンド国試対策コース][栄養サイエンスコース][メディカル応用コース][アスリート栄養コース][食品開発コース][国際栄養コース] 従来から国家試験合格率はトップレベル。新たに国試対策室が設置され、全員合格をめざします。また、合格をゴールとせず、多様なコースにより+αのスキルを身につけます。 詳細情報を見る
私

桃山学院大学

2025年4月、桃山学院教育大学は桃山学院大学に合流します。
大阪府
桃山学院大学では、1884年委にキリスト教イギリス国教会の流れを汲む英学校としてスタートし、大学としては1959年に開学しました。2019年には開学60周年を迎えた伝統ある大学です。開学当初より、教育理念として「世界の市民」の養成を掲げています。「世界の市民」とは、「どの国に暮らしても、そこに住む誰とでも協働できる人」です。桃山学院大学には、学びをはじめ、豊富な国際体験プログラムやスポーツなど、さまざまな分野で“世界が変わる体験”があり、「世界の市民」を育て、地域で、世界で、人を支える人材を輩出します。 また、2021年4月には、ビジネスデザイン学部が誕生。大阪市内のキャンパス「大阪・あべのキャンパス」で学びます。 ■実績30年の「就活担任制」で、一人ひとりの就職活動をしっかりサポート 桃大の就職支援の最大の特長が、30年以上にわたって受け継がれてきた就活担任制です。求職登録を行った学生一人ひとりに担当者がつき、進路選択の相談から履歴書添削、面接対策まで個別にバックアップするシステムです。また、就職合宿や企業研究セミナーなど、就職支援プログラムを年間200日以上実施。1・2年生向けのものから、就職活動本番で役立つ3・4年生向けのものまで幅広く用意しています。就職希望者の決定率は全国平均を上回る99.0%(2023年度就職希望者1,182名中1,170名)をマーク。景気動向にかかわらず、毎年安定した就職決定率を保っています。 ■世界トップクラスの大学と連携。通算2年間の海外体験でも4年での卒業も可能 世界トップクラスの大学を含む海外学術交流協定校は世界26の国と地域、64の大学と豊富です。長期・短期の留学制度や、日本語教育実習、ボランティア、インターンシップなど、目的や期間に合わせてプログラムを選ぶことができます。すべてのプログラムが卒業に必要な単位として認定されるので、通算2年間留学しても4年間で卒業が可能。さらに、奨学金・援助金制度もほぼすべてのプログラムで用意しています。また、長期派遣留学をめざすSuper Global Program(SGP)では、専用の語学クラスを設けるなど、徹底的に英語力を鍛えることができます。年間約250名の留学生を受け入れており、和泉キャンパスには日常的に国際交流できる環境もあります。 ■学費全額免除など、経済支援はもちろん、奨励金等で学生生活をサポート 本学の入学試験成績優秀者対象特別奨学金制度は、4年間学費相当額全額給付(対象人数枠35名)・同半額給付(対象人数枠35名)・50万円給付の地方奨学金(対象人数枠80名)の3種類で対象人数枠合計150名(2022年度入試)。その他、経済支援制度や2年次以上で成績優秀な学生が対象の「桃山学院大学成績優秀者奨励奨学金」、「遠隔地出身学生援助奨学金」・「派遣留学奨励奨学金(長期・短期)」「課外講座(資格講座等)学修奨励奨学金」など、学生生活のあらゆる活動を支援する奨学金・奨励金制度があります。 詳細情報を見る
■2024年度、さらに進化する森ノ宮医療大学!  言語聴覚学科誕生― 2024年4月、総合リハビリテーション学部に言語聴覚士を養成する「言語聴覚学科」を開設。 医療系8学科がひとつのキャンパスにそろう「西日本最大級の医療系総合大学」としてさらに躍進します。 また、新学科設置に伴い、2024年春、7つ目の棟となる新校舎 Aoi Port(葵棟)が誕生。 新たに設置される言語聴覚学科の実習室のほか、全学部・学科の学生が利用できる「葵ダイニング(食堂)」などがあり、学生生活を豊かにする新たな空間が誕生します。 【森ノ宮医療大学の魅力】 ◆学科の枠を超えて学ぶ「チーム医療」 チーム医療で欠かせないのが「多職種の理解」と「コミュニケーション力」。 複数の医療系学科がそろう本学では、医療系総合大学だからこそできる、多学科の学生とともに「チーム医療」を学び合う環境が整っています。本学の「IPE(専門職間連携教育)」の一つである「ケースカンファレンス(症例検討会)」では、異なる学科の学生がチームを組み、具体的な症例をテーマにそれぞれの専門的な観点から意見を出し合って、より良いケアを検討していく過程を学びます。体験型の授業で多職種への理解を深め、協調性を育み、チーム医療に貢献できる医療人を育成します。 ◆2025年春、「シミュレーションセンター」誕生予定!医療機関さながらの施設・設備を完備 2025年春に、全学部・学科が活用できる「シミュレーションセンター」が誕生する予定です。「シミュレーションセンター」では、現場に近い形で高度な医療機器の使い方などを修得できます。 また、これにより、ケースカンファレンス(症例検討会)といったグループでのディスカッションだけではなく、実技を伴う多職種との連携についても学修・トレーニングすることが可能となり、チーム医療教育がより実践的なものになります。 詳細情報を見る
私

大和大学

大阪府
大和大学は、2014年4月、全国屈指の進学校を運営する「西大和学園」グループが総力をあげて設立した6学部を擁する総合大学。 「JR大阪駅から9分、吹田駅すぐ」と抜群のアクセスを誇ります。 【2025年4月、理工学部・情報学部がさらに進化】 理工学部では、2025年4月新たに「生物生命科学専攻」を設置し、未来社会をリードするバイオ・ライフサイエンス領域の人材育成に着手。医療、食品、環境保護など多岐にわたる領域で技術革新に寄与できる人材を育てます。 理系人材を求める社会的要請に応え、2025年4月、理工学部・情報学部の入学定員を大幅に拡大します。さらに、劇的に進化を続ける高度情報化社会に対応する人材を育てるため、機械工学専攻を「機械システム工学専攻」に、電気電子工学専攻を「電気電子情報工学専攻」に刷新し、情報系の学びを進化させるとともに、理工学部のすべての専攻においても情報関連科目を充実させます。 情報学部は、理工学部 情報科学専攻と統合し、さらに進化していきます。 【政治経済学部 グローバルビジネス学科 誕生】 政治経済学部では、日本を代表する企業との連携による実践・実学教育を展開。卒業生の約半数が有名大企業に就職を決めるなど、高い就職実績を誇ります。 2024年には政治経済学部にグローバルビジネス学科を開設。GoogleやAppleなどの世界的企業で採用される最新戦略を修得し、デジタル社会の潮流を乗りこなすITスキルを身につけます。 「社会学部」には、現代社会学、メディア社会学、社会心理学の3コースがあり、2年次進学時にコース選択し専門性を高めます。 「教育学部」は、小学校と中・高等学校(国・数・英)の幅広い免許課程を設けています。 「保健医療学部」は看護から理学療法、作業療法、言語聴覚のリハビリテーション3分野をそろえる貴重な環境です。 詳細情報を見る