経営学部経営学科では、最新の経営知識と広い視野を持ち、創造力と実践力を兼ね備え、国際社会、地域社会で活躍する人材を育成します。
■企業経営コース/企業経営領域、金融・経済領域、公務・事業創造領域
■経営情報コース/情報システム領域、AI・データサイエンス領域
■企業会計コース/企業会計領域
■メディアコース/メディア領域、アニメ・エンタテインメント領域
■ビジネスコミュニケーションコース/国際ビジネス領域、ホスピタリティ・マネジメント領域
法学部法律学科では、法律の解釈と理論、運用を身につけ、法的な視点と思考力をもって、様々な分野の問題に対応できる人材を育成します。
■法務コース
■公共政策コース
■企業コース
教育学部発達科学科では、現代社会のニーズに合った教育のプロフェッショナルを養成。人間の成長や発達過程に関わる問題を保育、初等教育、スポーツ、英語教育、心理などの視点から分析、検討し、高い指導力を発揮できる人材を育成します。
■児童教育専攻/小学校教育コース、幼児教育・保育コース
■スポーツ健康専攻
■英語教育専攻
■心理学専攻
■トピック 2024年度の教員採用試験に257人が合格(既卒者含む、臨時的任用除く)
(小学校200人、中学校46人、高等学校3人、特別支援学校8人)
*2025年3月現在
2024年度の公務員採用試験に137人が現役合格(延べ人数)
(県庁・市町村職員78人、公立保育士8人、警察官36人、消防官6人、自衛官7人、国家一般職1人、刑務官1人)
*2025年3月現在
取得できる資格の多さ
教育学部/男(2024年度入学)
少人数制ゼミなどがあり、自分が学びたい分野を深く知ることが出来るから。
法学部/女(2024年度入学)
小学校教員採用率が高いから
教育学部/男(2024年度入学)
資格取得や留学、学業特待などの制度が整っており学生の支援が充実しているところに魅力を感じた。またオープンキャンパスに行った際は先輩方がキャンパスツアーを行っている姿などを見て主体的に活動することができるのだと感じそのような活動にも挑戦してみたいと考えため。
経営学部/女(2024年度入学)
〒323-8586 栃木県小山市駅東通り2-2-2
JR小山駅東口より徒歩1分
経営学部、法学部、大学院経営学研究科、大学院法学研究科
〒323-8586 栃木県小山市駅東通り2-2-2
JR小山駅東口より徒歩1分
経営学部、法学部、大学院経営学研究科、大学院法学研究科
〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117
JR小山駅西口より無料スクールバスで5分、または徒歩20分
教育学部
〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117
JR小山駅西口より無料スクールバスで5分、または徒歩20分
教育学部