私立

東洋英和女学院大学

神奈川県

東洋英和女学院大学の最新情報

2025.09.22

10月13日(月・祝)開催の『オープンキャンパス―英和生1日体験ー』では、
英和生と同じ授業に参加し、これからの“学び”を一足先に体験できます。
オープンキャンパスで「もっと知りたい」と思ったあなたも、今回が初めての人も。
体験授業やガイダンスだけでは見えない「英和生の1日」を、ぜひ感じてください。

▼授業一覧・当日のスケジュール・事前予約はこちら
https://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/prospect/opencampus/oc/20251013.html

◆開催情報◆
日時:2025年10月13日(月・祝) 10:00~16:00
場所:東洋英和女学院大学 横浜校地

※公式HPからの予約が必須です。
※授業には人数制限があるため、先着順でのご案内となります。

2025.03.27

変わることをたのしむオープンキャンパス、たのキャンで、
2026年4月に生まれ変わる東洋英和を体感しながら
あなたも一緒に、変わることを楽しもう!

▼2025年度オープンキャンパス日程
・3/20(木・祝):12時~15時30分
・4/20 (日):10時~15時
・5/17(土):10時~15時
・6/15 (日):10時~15時
・7/20 (日):10時~15時
・8/10 (日):10時~15時
・8/24 (日):10時~15時
・9/21 (日):10時~15時
・11/2 (日):10時~15時 かえで祭同時開催!
・11/3(月・祝):10時~15時 かえで祭同時開催!
・12/14 (日):13時~16時30分 東洋英和のクリスマス体験♪
【2026年】
・1/18(日):13時~16時30分
・3/20(金・祝):13時~16時30分

1人でも、お友達とでも、保護者の方とでも参加OK!みなさんのご来場お待ちしています!

東洋英和女学院大学の学校情報

変わることを、楽しむために。
2026年4月、1学部3学科の新体制へ――。「人間社会学部」誕生。

新しく誕生する人間社会学部は、キリスト教に立脚したリベラルアーツ教育を土台に、
より良い未来の実現に向け、主体的に行動できる人を育みます。
東洋英和のリベラルアーツは、多様な他者を尊重できる豊かな人間性を創るだけでなく、その上に積み重なる専門性をより高めます。
総合心理・子ども教育・国際の3つの学科と9つのコースで、専門知識に加え哲学、芸術、科学など、幅広い視野と多様な視角を育みます。

変わることを楽しみながら、自らを認め向上心を持ち続け、自分らしく活躍できるように。
新しく生まれ変わる人間社会学部で、深く、広い学びと交流が待っています。

◆NEW◆ 人間社会学部 
【総合心理学科】
 臨床心理コース/発達・教育心理コース/文化・社会・心理コース
【子ども教育学科】
 保育子どもコース/国際子どもコース/子どもアートコース
【国際学科】
 国際コミュニケーションコース/多文化社会コース/国際協力コース

※記載の内容は、構想中のものであり、変更される可能性があります。

東洋英和女学院大学で学べる学問分野

  • 哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学/人間科学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 政治学
  • 経済学
  • 社会学/社会福祉学/マスコミ学
  • 国際関係学
  • メディア学
  • 児童学

東洋英和女学院大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

いい面も悪い面も 遺伝子編集からデュアルユースを考える

  • 国際的な場で重要視されるデュアルユース
  • デュアルユース技術の管理
  • 各国が連携して行動規範を
文芸学での学びと研究

指先で、緊張状態がわかる!

  • 状況により心拍数は変わる
  • 自分の心理状態を知るには
  • ストレスはセルフコントロールできる
文芸学での学びと研究

侮るなかれ、中学英語こそ「話せる英語」への近道だ!

  • 中学英語で、大学入試が突破できる!?
  • ネイティブの感覚を身につける
  • 「in」と「on」の感覚の違いを知る
文芸学での学びと研究

泣いたらすぐ抱っこ? 抱かない? 日本とフランスの保育の違い

  • 泣いても抱かない
  • 子育ての背景
  • 社会に適応した保育

先輩が東洋英和女学院大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

4年間の少人数ゼミで心理学を学べ、英語を使い心理学を学ぶ事が出来るから。

人間科学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

心理を学べるから

人間科学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

将来就きたい職業に一番の近道でしたので決めました。

国際社会学部/女(2025年度入学)

教育内容が良い

自分のやりたいことと一致していたから。

人間科学部/女(2024年度入学)

東洋英和女学院大学のキャンパス

  • 横浜キャンパス
    横浜キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒226-0015   神奈川県横浜市緑区三保町32

    • 交 通

      【東急田園都市線をご利用の場合】
      ・東急田園都市線「青葉台」駅下車。バスターミナル8番乗り場より、市営バス23系統(※65系統を除く)または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行き乗車(約15分)、「郵便局前」下車。徒歩5分。学生シャトルバスあり。
      【JR横浜線をご利用の場合】
      ・JR横浜線「十日市場」駅下車。バスターミナル1番乗り場より、市営バス23系統(※65系統を除く)または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行き乗車(約5分)、「郵便局前」下車。徒歩5分。学生シャトルバスあり。
      【相鉄線をご利用の場合】
      ・相鉄線「三ツ境」駅下車。北口バスターミナル1番乗り場より、神奈中バスまたは相鉄バス116系統「若葉台中央」行き(※地区公園経由を除く)乗車(約20分)、「霧が丘高校前」下車。徒歩10分。学生シャトルバスあり。

    • 所在地

      〒226-0015   神奈川県横浜市緑区三保町32

    • 交 通

      【東急田園都市線をご利用の場合】
      ・東急田園都市線「青葉台」駅下車。バスターミナル8番乗り場より、市営バス23系統(※65系統を除く)または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行き乗車(約15分)、「郵便局前」下車。徒歩5分。学生シャトルバスあり。
      【JR横浜線をご利用の場合】
      ・JR横浜線「十日市場」駅下車。バスターミナル1番乗り場より、市営バス23系統(※65系統を除く)または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行き乗車(約5分)、「郵便局前」下車。徒歩5分。学生シャトルバスあり。
      【相鉄線をご利用の場合】
      ・相鉄線「三ツ境」駅下車。北口バスターミナル1番乗り場より、神奈中バスまたは相鉄バス116系統「若葉台中央」行き(※地区公園経由を除く)乗車(約20分)、「霧が丘高校前」下車。徒歩10分。学生シャトルバスあり。

大学情報Pick UPメニューを表示する