いい面も悪い面も 遺伝子編集からデュアルユースを考える

いい面も悪い面も 遺伝子編集からデュアルユースを考える

国際的な場で重要視されるデュアルユース

近年、遺伝子編集の技術は目覚ましく進歩しています。本来は、人間の福祉や社会をよりよくするために開発されるべき技術ですが、一方で生物兵器など軍事目的での使用も可能です。こうした両面をあわせ持つことは「デュアルユース」と呼ばれており、国連などの軍縮や軍備管理が議論される場で重要視されています。

デュアルユース技術の管理

国連などの軍縮を議論する場で、遺伝子編集技術の発展について情報共有を行い、どのように連携できるか検討しています。遺伝子編集技術は、新しい薬の開発につながる一方で、特定の人種のみを攻撃する新しいウィルスが開発されるなど悪用される可能性があるからです。また、遺伝子情報が流出することによっても同じ問題が発生します。遺伝子は究極の「個人情報」です。例えば欧米では髪の毛1本からその人のルーツを分析するベンチャービジネスが拡大しています。こうした企業が集めた遺伝子情報が流出したり不正に売買されることにより、特定の遺伝子を持つ集団を攻撃するウイルスの開発につながる可能性があります。このため、このようなデュアルユース技術や研究をどのように管理するかについて関心が高まっています。

各国が連携して行動規範を

遺伝子の研究は、設備が整った大企業や大きな研究機関だけではなく、大学や個人レベルでも行われているため、一層デュアルユース研究に対する認識を持つことが重要です。日本では、デュアルユース技術について認識は高まっていますが、遺伝子編集のようなデュアルユース研究をどのように管理していくのか模索しているのが現状です。遺伝子編集をはじめとする新しい技術開発は、日本だけではなく海外の科学者たちと共同で研究を進めていくことでより発展します。社会や人の暮らしをよりよくする新たな技術が悪用されることを防ぐために、今後、各国が連携しながらデュアルユース研究に対して協力することが期待されています。

※夢ナビ講義は各講師の見解にもとづく講義内容としてご理解ください。

※夢ナビ講義の内容に関するお問い合わせには対応しておりません。

先生情報 / 大学情報

東洋英和女学院大学 国際社会学部 国際社会学科 准教授 田中 極子 先生

東洋英和女学院大学 国際社会学部 国際社会学科 准教授 田中 極子 先生

興味が湧いてきたら、この学問がオススメ!

国際政治学、国際機構、国際法

先生が目指すSDGs

メッセージ

国際政治と聞くと難しいと思うかもしれませんが、実は私たちの身近なことが話し合われていたりします。例えばロボット掃除機もGPSも、もともとは軍事技術の転用・応用です。このように技術はいい目的の使用と悪い目的の使用ができて、それに対して国際政治の場で規範などを話し合われています。国際政治には文系も理系もなく、それぞれの知見を持ち合って課題解決に取り組んでいます。国際的なことに関心があるなら、まずあなたの身の回りのことに深い関心を持ってみてください。

先生への質問

  • 先生の学問へのきっかけは?

東洋英和女学院大学に関心を持ったあなたは

横浜の緑豊かな広大なキャンパスで、少人数制の手厚いサポートを実施している女子大です。
心理学、保育、経済、国際などを学ぶことができ、就職、資格に強いのが特長です!
学生生活、就職、留学、資格取得等あらゆる分野で、一人ひとりに寄り添った個別サポートが充実。
12月に実施する「スカラシップ入試」は、英国2科目受験で年内に合格発表のある入試です。授業料等最大428万円を免除するスカラシップ生合格を目指そう!