私立

帝京大学

東京都

帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科

帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科で学べる学問分野

医療技術

学ぶ内容

学ぶ内容

【目の健康維持に貢献する視能訓練士をめざす】
医師の指示のもと、眼の検査、矯正訓練・指導を行い、人びとの目の健康維持に貢献するスペシャリスト「視能訓練士」となるための学びを進めていきます。

【医学部附属病院での充実した臨床実習】
日本屈指の斜視・弱視の患者数、斜視手術数を誇る医学部附属病院を活用した臨床実習を実施。充実した医療現場で、専門性だけでなく、チーム医療に必要な能力を養います。

【実際の検査機器を用いた学内実習によって実践力を育成】
学内実習で使用されているのは、医療現場で使用されている実際の診療用検査機器。医療現場のニーズに応える、検査知識と技術の習得をめざします。

授業

臨床の現場で行われる、視能検査全般を実習

座学で学習した視機能検査、眼科一般検査など、実際に臨床の現場で行われる検査全般を実習します。先生によるデモンストレーションの後で学生同士が検者・被検者になり、一連の検査をロールプレイング形式で実践。患者さんに接する態度や言葉遣い、検査の説明なども学び、4年次の臨床実習につなげます。

実習

学内実習で、視能訓練士が取り扱う検査技術全般の習得をめざす

学内実習では、眼科一般検査、両眼視機能検査など、視能訓練士が取り扱う検査技術全般の習得をめざします。さらに、4年次に行われる総合実習・臨床実習では、具体的な診療を見聞きし、患者さんに接する態度や言葉遣い、検査の説明など、実際の視能訓練士の業務を習得していきます。

帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

目の酸欠は危険! 目に優しいコンタクトレンズの選び方

  • 酸素をよく通すシリコーンハイドロゲルレンズ
  • 酸素不足で目の細胞の減少が加速
  • 水分が多いレンズのほうが目は乾きやすい
文芸学での学びと研究

スマホやタブレットから現代人の目を守る!

  • スマホの長時間使用が目に与える影響
  • なぜスマホの使用でドライアイになる?
  • デジタル機器から大切な目を守るためにできること
文芸学での学びと研究

「見える!」をかなえる仕事、視能訓練士とは?

  • 弱視や斜視の子どもたちをサポート
  • 問題を発見し、訓練計画を立てる
  • 眼のトラブルを未然に防ぐには
文芸学での学びと研究

脳と視覚の切っても切れない関係

  • 脳が指令を出して視覚の発達を阻害している?!
  • 「弱視」を早期発見して訓練で改善する
  • 古くから行われている治療法

帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科の資料を請求

帝京大学 医療技術学部 視能矯正学科のキャンパス

  • 板橋キャンパス
    板橋キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒173-8605  東京都板橋区加賀2-11-1

    • 交 通

      ●JR埼京線「十条駅」北口下車、徒歩10分
      ●JR京浜東北線「王子駅」下車、国際興業バス6番のりば:板橋駅行10分、「帝京大学病院」下車

    • 所在地

      〒173-8605   東京都板橋区加賀2-11-1

    • 交 通

      ●JR埼京線「十条駅」北口下車、徒歩10分
      ●JR京浜東北線「王子駅」下車、国際興業バス6番のりば:板橋駅行10分、「帝京大学病院」下車

大学情報Pick UPメニューを表示する