アジア、欧米をはじめ、アフリカ、南米、シベリアにいたるまで、国境や民族の壁を越えて世界への奉仕者として生きた宣教師、W.R.ランバス。関西学院は1889年にこのランバスによって設立されました。その使命はキリスト教主義教育のもと「勉学に励み、知識・技能を身に付け、それを用いて隣人・社会・世界のために奉仕し、人類の福祉のために奉仕する」人を育成することにあります。それは、現在でも変わることはありません。
紛争や飢餓、困難、環境破壊など現代社会が抱えるさまざまな課題に立ち向かい、その解決のために必要な力を養う。それこそがスクールモットーである”Mastery for Service(奉仕のための練達)”の意味するところです。思いやりと高潔さをもって社会の変革に挑んだランバスのように、”Mastery for Service”を体現する、創造的かつ有能な「世界市民」を育成します。
○2023年度入学生対象 大学の検定料・学費については改訂しています。
詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.kwansei.ac.jp/about/fees/university_2024
中国の古代史を大学では深く学びたく、探していたら、関西学院大学文学部文化歴史学科にはアジア史学専修というものがあって、古代中国史を中心に研究なさっている教授がいらっしゃったから。
文学部/男(2022年度入学)
キャンパスが綺麗だから。家から通える関西圏の大学で、教職がとれる大学だから。ミッション系の大学だから。先輩たちが生き生きしてて楽しそうだから。
教育学部/女(2024年度入学)
英語とビジネスを学んで留学したいので、「英語の関学」と「留学制度の充実」自宅から通学できるので。
商学部/男(2023年度入学)
就職率が良い
生命環境学部/女(2024年度入学)
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1番155号
・阪急今津線「甲東園駅」、「仁川駅」より徒歩約12分
・阪急今津線「甲東園駅」よりバスで「関西学院前」下車(約5分)
神学部
文学部
社会学部
法学部
経済学部
商学部
人間福祉学部
国際学部
〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1番155号
・阪急今津線「甲東園駅」、「仁川駅」より徒歩約12分
・阪急今津線「甲東園駅」よりバスで「関西学院前」下車(約5分)
神学部 文学部 社会学部 法学部 経済学部 商学部 人間福祉学部 国際学部
〒669-1337 兵庫県三田市学園上ケ原1番地
JR宝塚線「新三田駅」より神姫バス直通【KG Link】(約15分)
JR「三ノ宮駅」より神姫バス直通【関学エクスプレス】(約48分)
各線「新大阪駅」より神姫バス直通【関学エクスプレス】(約59分)
各線「梅田駅」JR「大阪駅」より神姫バス・阪神バス直通【関学エクスプレス】(約59分)
総合政策学部
理学部
工学部
生命環境学部
建築学部
〒669-1337 兵庫県三田市学園上ケ原1番地
JR宝塚線「新三田駅」より神姫バス直通【KG Link】(約15分)
JR「三ノ宮駅」より神姫バス直通【関学エクスプレス】(約48分)
各線「新大阪駅」より神姫バス直通【関学エクスプレス】(約59分)
各線「梅田駅」JR「大阪駅」より神姫バス・阪神バス直通【関学エクスプレス】(約59分)
総合政策学部 理学部 工学部 生命環境学部 建築学部
〒662-0827 兵庫県西宮市岡田山7番地54号
阪急今津線「門戸厄神駅」より徒歩13分
教育学部
〒662-0827 兵庫県西宮市岡田山7番地54号
阪急今津線「門戸厄神駅」より徒歩13分
教育学部