■「やりたい」を究める環境がここにある
アクセス抜群な都内の2キャンパス。教員と共に同じ興味を追究するのびやかな校風で、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。あなたの「やりたい」をここで実現しましょう。
美術史に興味があり、文学部の哲学科に美学美術史コースがあることを知ってオープンキャンパスでも楽しそうな印象を持ったので志望校に選んだ。
文学部/女(2024年度入学)
自分の力を入れて取り組みたい内容の講義を見つけることができ、将来の目標に必要な知識や経験を得られる大学であったため。また、高校時代から始めた部活動も継続して行うこともできるため。
文学部/女(2024年度入学)
実際にオープンキャンパスに出かけ、模擬講義を受けた際に、学習院大学に興味を持ち始めました。また、一年次から正課授業として採用されているキャリア教育や、卒業生・四年生による面接セミナー、更には数多くのOB・OGの母校訪問など卒業生の母校愛からくる手厚いサポート体制に強い魅力を感じました。
法学部/女(2024年度入学)
私は、大学への進学後には日本史を専攻したいと考えていて、その上で大学の所有している史料数や立地の側面から学習院大学への入学を志望するようになりました。 また、オープンキャンパスに行った時の係員さんや学生さんの対応がすごく良かったことも理由の一つです。オープンキャンパスに行った際に、私が聞いた質問への答えを「わからない」で終わらせずに、わざわざ教えにきてくださったり、その他の対応もとても親切だったので、より志望する気持ちが高まりました。
文学部/女(2024年度入学)
〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1
■JR山手線「目白」駅下車 徒歩30秒
■東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩7分
法学部・経済学部・文学部・理学部・国際社会科学部
〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1
■JR山手線「目白」駅下車 徒歩30秒
■東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩7分
法学部・経済学部・文学部・理学部・国際社会科学部
〒162-8650 東京都新宿区戸山3丁目20-1
■東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車 徒歩1分
■東京メトロ東西線「早稲田」駅下車 徒歩9分
■JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅下車 徒歩13分
国際文化交流学部
〒162-8650 東京都新宿区戸山3丁目20-1
■東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車 徒歩1分
■東京メトロ東西線「早稲田」駅下車 徒歩9分
■JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅下車 徒歩13分
国際文化交流学部