私立

学習院大学

東京都

学習院大学の最新情報

現在お知らせはありません。

学習院大学の学校情報

■「やりたい」を究める環境がここにある

アクセス抜群な都内の2キャンパス。教員と共に同じ興味を追究するのびやかな校風で、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。あなたの「やりたい」をここで実現しましょう。

学習院大学で学べる学問分野

  • 日本文学/外国文学/史学・地理学/哲学・倫理・宗教学/心理学・行動科学/文化・教養学
  • 外国語学/日本語学/言語学
  • 教育
  • 美術・デザイン・芸術学
  • 法学/政治学
  • 経済学/経営学・商学/経営情報学
  • 社会学/環境学
  • 国際関係学
  • 情報学・データサイエンス/メディア学
  • 数学/物理学/化学/生物学
  • 応用物理学/応用化学

学習院大学の教員による学問・研究

文芸学での学びと研究

飛び出した目は見掛け倒し? ユニークなシュモクバエの生態

  • 目の幅で争うシュモクバエ
  • 眼幅が大きいオスは強い?
  • 環境で変わる「正直さ」
文芸学での学びと研究

素因数分解の仕方は何通り? 数学上の大問題を解くカギとは

  • 「素因数分解の一意性」とは?
  • 素因数分解が二通りになる世界
  • 数学史に残る証明を夢見て
文芸学での学びと研究

「ことば」の研究-英語と日本語に共通する「例外」にフォーカス!

  • 言語の例外に注目すると
  • 文法的におかしいなら、なくても良い?
  • 異なる言語の共通点と相違点
文芸学での学びと研究

パリに受け継がれた創作の伝統とは?

  • パリの伝統とは?
  • ベケットによる自己翻訳
  • 戯曲なのに小説みたい?

先輩が学習院大学に入学を決めた理由

教育内容が良い

キャンパスが分かれておらず全学部の学生と関われる。雰囲気が良く駅からも近い。物理学科の勉強内容が広く学べる点もいいし、生徒と先生の距離が近いとの事で楽しみにしている。

理学部/女(2024年度入学)

立地や通学環境が良い

都心にありながら緑豊かで穏やかな雰囲気の校風に惹かれたからです。オープンキャンパスでは、きめ細かい教育内容を知り絶対学習院で学びたいと思いました。

国際社会科学部/女(2024年度入学)

学習環境が整っている

由緒正しく歴史もあり、知名度もあることが魅力で志望しました。実際見学に行くと、都会の中にあるにもかかわらず自然豊かで校内も落ち着きがあり、4年間過ごすには最適な環境であると感じました。図書館の蔵書数も多く、学習環境も整っており、ぜひこちらの学校で過ごしたいと強く思ったのでこちらの学校に決めました。

法学部/女(2024年度入学)

知名度が高い

ワンキャパスのため、他学部の方々と交流できたり、サークルや部活もわざわざほかのキャンパスに移動したりすることがなく、その場で完結できるので、とても良かったから。また、新しい図書館や、学校内にタリーズがあるところがとても魅力的出会ったから。

経済学部/女(2024年度入学)

学習院大学のキャンパス

  • 目白キャンパス
    目白キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒171-8588   東京都豊島区目白1-5-1

    • 交 通

      ■JR山手線「目白」駅下車 徒歩30秒
      ■東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩7分

    • 対 象

      法学部・経済学部・文学部・理学部・国際社会科学部

    • 所在地

      〒171-8588   東京都豊島区目白1-5-1

    • 交 通

      ■JR山手線「目白」駅下車 徒歩30秒
      ■東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅下車 徒歩7分

    • 対 象

      法学部・経済学部・文学部・理学部・国際社会科学部

  • 戸山キャンパス
    戸山キャンパス 地 図
    • 所在地

      〒162-8650   東京都新宿区戸山3丁目20-1

    • 交 通

      ■東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車 徒歩1分
      ■東京メトロ東西線「早稲田」駅下車 徒歩9分
      ■JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅下車 徒歩13分

    • 対 象

      国際文化交流学部

    • 所在地

      〒162-8650   東京都新宿区戸山3丁目20-1

    • 交 通

      ■東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車 徒歩1分
      ■東京メトロ東西線「早稲田」駅下車 徒歩9分
      ■JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅下車 徒歩13分

    • 対 象

      国際文化交流学部

大学情報Pick UPメニューを表示する